忍者ブログ
2009.01.17設置。 気になる情報を気の済むまで検索。物が捨てられない性格でインターネットのお気に入りが多くなりすぎてどれが必要な情報かわからないのでどうするかと考えてたらブログが流行りだしてやってみると簡単だけどネタがないので調べ物をするブログにしてみた。 注意事項。あくまでネットの情報なので。どんなに良さそうでも。実際はそうでもないことはあるから。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
■ハード
[2012/10/27] Android Stick 4 SmartTV (No.1987)
[2012/09/21] NFC対応キーボード (No.1957)
[2012/06/30] エアマルチプライアー (No.1417)
[2012/05/20] ホームベーカリー (No.1833)
[2012/04/29] USB用LANアダプタ (No.1797)
[2012/04/08] Crucial Adrenaline (No.1757)
[2012/03/25] ミニチュアHDD型USBメモリ (No.1713)
[2012/01/24] Sizka Super-MicroDX (No.1619)
[2011/11/01] iPad2 (No.1133)
[2011/06/08] ドライブレコーダーあんしんmini (No.245)
HDMI端子でモニタとつなぐとAndroidとして動く。

価格は安い。



約7000円でディスプレイに挿せばAndroid搭載デスクトップになる「Android Stick 4 SmartTV」を使ってみましたレポート - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20121026-android-stick-4-smart-tv/



サンコー Android Stick 4 SmartTV シングルコアでも快適:新製品大好き「こんなものいかが?」
http://monoikaga.blog40.fc2.com/blog-entry-2689.html


サンコーレアモノショップ、テレビやモニターに HDMI 接続で利用できる「Android Stick 4 Smart TV」発売、価格8,980円 | Google Pad
http://gpad.tv/tv/thanko-android-stick4-smarttv/


Android Stick 4 SmartTV|アスキーストア
http://ascii-store.jp/p/4560176608913/


Android Stick 4 SmartTV の設定 - ふなWiki
http://blue-red.ddo.jp/~ao/wiki/wiki.cgi?page=Android+Stick+4+SmartTV+%A4%CE%C0%DF%C4%EA


スティック型Android端末に高性能版、1.2GHzのクアッドコアCPU
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130123_584800.html?ref=rss















 

拍手[0回]

PR
スマホ用キーボード。スマート。

「TK-FNS040BK」(エレコム)
テクノハウス東映で1万ちょい。



かんたん接続に惹かれて世界初「NFC対応キーボード」を衝動買い - MSN トピックス
http://topics.jp.msn.com/digital/review/article.aspx?articleid=1383176


ケーブル不要、ペアリング不要:エレコム、端末を乗せるだけで接続できるスマホ用キーボード - ITmedia PC USER
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1208/07/news046.html


ASCII.jp:載せるだけでOKなスマホ用キーボード誕生
http://ascii.jp/elem/000/000/715/715110/


ASCII.jp:スマホを置くだけで使えるNFC対応キーボードがエレコムから発売
http://ascii.jp/elem/000/000/719/719472/


ASCII.jp:かんたん接続に惹かれて世界初「NFC対応キーボード」を衝動買い|T教授の「戦略的衝動買い」
http://ascii.jp/elem/000/000/725/725623/








Amazon安い。あとはスマホが対応しているかだ。






 

拍手[0回]

ダイソンの羽の無い扇風機。
3万円台と高い。
羽は本体内に隠れているらしい。
音が気になるらしい。
風量が若干物足りないらしい。
東芝が昔似た形の特許取ったとか。


Dyson | ダイソン - 羽根がないから、ムラのないスムーズな風 エアマルチプライアー | Dyson.co.jp
http://www.dyson.co.jp/fans/

【レポート】ダイソン&パパブブレのイベントで明かされた"羽根のない扇風機"開発の裏側 (1) 渋谷の人気キャンディショップに、エアマルチプライアーの限定カラー登場 | 家電 | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/06/14/dyson/index.html

長期レビュー ダイソン「エアマルチプライアー」 その1 - 家電Watch
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/201004_03/20100409_359769.html

【連載】犬と家電とMacな日々 (1) ダイソンの掃除機で愛犬をブラッシング? ペットグルーミングツール - その1 | 家電 | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/series/dogs/001/index.html

# DYSON のAir Multiplier # まあ、オモロイけど…:KeyTaccata's FF Diary:So-netブログ
http://keytaccata.blog.so-net.ne.jp/2010-04-30

ヒナちんと一緒! 羽根なし扇風機(ダイソン エアマルチプライアー)
http://babyhinata.blog16.fc2.com/blog-entry-114.html

長期レビュー ダイソン「エアマルチプライアー」 その1 - 家電Watch
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/201004_03/20100409_359769.html

ダイソン製の羽根のない扇風機「エアマルチプライアー」を見てきたよ!
http://www.kotaro269.com/archives/50927696.html

試用レポート: ダイソン エアマルチプライアー 「AM01 25 WS」 | ジョーシン
http://joshinweb.jp/season/am0125ws.html?ACK=BLG002701


実際:

耳元で聞けば確かにうるさい。








ダイソンのアレを作ってみた:


3はちょっとひどい。





並べて風船くぐり抜け:

こんなことメーカーでしかできない。しかしあんまりまっすぐ飛ばないなぁ。





東芝:

ダイソンの羽根なし扇風機「エアマルチプライアー」は28年も前に日本で発明されていた!? - ホコホコNews
http://hokonews.net/2009/10/dyson-air-multiplier-was-invented-in-japan.html

Dyson fan: was it invented 30 years ago? - Telegraph
http://www.telegraph.co.uk/technology/news/6377644/Dyson-fan-was-it-invented-30-years-ago.html


模倣品:

レスまとめ - 【知的財産/中国】羽根のない扇風機“エアマルチプライアー”の模倣横行 完成度の低さに中国ではクレームも (Narinari.com)[11/07/06] - READ2CH
http://read2ch.com/r/bizplus/1309936095/overview/

【乞食速報】ダイソン風扇風機が1万円
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1309067827/

【知的財産/中国】羽根のない扇風機“エアマルチプライアー”の模倣横行 完成度の低さに中国ではクレームも (Narinari.com)[11/07/06] (118)|2chビューアーD
http://7ch.viewerd.com/bizplus/1309936095/








ダイソン以外のメーカー:







拍手[0回]

パンをこねて焼く機械。パンは一般的に食パン。
材料自動投入機能もある。

Panasonicの評判がいい。機能が豊富。
あと、気になるのは、音、洗い方。





焼きたて自家製食パンの値段って?! (ヤキタテジカセイショクパンノネダンッテ) - 関心空間
http://www.kanshin.com/keyword/311841

食パン一斤分を焼く大体の値段は、120円程。つまり、自家製食パンは、市販されているものより安値になります。


人気の「ホームベーカリー」を徹底比較、専門家も納得の“1台”は? - トレンド - 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100215/1031022/


ホームベーカリーのホンネ
http://hakoko.fc2web.com/


【楽天市場】【送料無料】パナソニック Panasonicホームベーカリー SD-BMS104-N1斤タイプ ノーブルシャンパン SDBMS104N【海外販売不可】:KIMURAYA NET TASTE
http://item.rakuten.co.jp/kimuraya/key4984824932821/?scid=af_ich_link_mail


ホームベーカリーとは|ホームベーカリーでパン職人になろう
http://www.bread-making.jp/homebakery_what.html


ホームベーカリー比較|クチコミランキング
http://kuchiran.jp/gourmet/bakery.html


ホームベーカリー買ったったwwwwwww:キニ速
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/2301135.html


ホームベーカリーマニア、手作りパン、機種比較
http://www.niseko.info/hb/


価格.com - ホームベーカリー | 製品情報、価格比較、通販
http://kakaku.com/kaden/breadmaker/


1斤タイプ ホームベーカリー SD-BMS104 商品特長 | ホームベーカリー | Panasonic
http://panasonic.jp/bakery/home_bakery/sd_bms104/recommend/index.html#blo04


Panasonic ホームベーカリー SD-BMS102を購入した感想!
http://sdbms1124.ie-yasu.com/


購入前に読むべき パナソニック ホームベーカリー SD-BMS104の価格と口コミまとめ - レビューナビ
http://www.reviewnavi.com/2012/02/panasonic-home-bakery-sd-bms104.html

本当に食パンがおいしい! パン・ド・ミはかなりのお気に入りです


人気急上昇中!おうちで焼きたて、ホームベーカリー特集【sirocaホームベーカリー】 | 白箱.com(sirobako.com)
http://www.sirobako.com/shopbrand/088/P/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=listing


ホームベーカリー|商品情報|象印
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/03homemade/01list.html


ホームベーカリーの比較とおすすめ
http://homubekari.blog100.fc2.com/


ホームベーカリー実験室(0725)
http://www.do.st36.arena.ne.jp/nekonote/HB-lab.html


ホームベーカリーで毎朝焼きたてパン はじめに
http://www3.hp-ez.com/hp/pansuki1/page11








拍手[0回]

USBポートでLAN接続できるケーブル。(2012/04/29)


Android対応の有線LAN-USBアダプタが販売中 / Windows向けが利用可能?
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120428/etc_lan.html?ref=rss














拍手[0回]

付けると起動が速くなる。
対応OSはWindows7。うちのパソコンはVista・・・。



Lexar: プレスリリース
http://www.lexarmedia.co.jp/release/crucial120328.html

SSDをキャッシュにしてHDDをOSの再インストールなしで高速化できる「Crucial Adrenaline」レビュー - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20120406-crucial-adrenaline/

PCの起動時間などを短縮するには起動ドライブをSSDにするのが効果的ですが、HDDと比較した場合に記録できる容量に対して価格が割高になるのが難点。そこで「インテル スマート・レスポンス・テクノロジー」のように頻繁にアクセスするデータをSSDに、それほど使わないデータをHDDに配置することで速度と容量の両立を実現する技術が生まれました。ところが、この仕組みを使用するためにはOSをインストールする際に設定しておかなければならないので「既に使っているPCを高速化したい」という場合には役に立ちません。

という訳で、今手元にあるHDD搭載のデスクトップPCをなんとかOSの再インストールといった時間のかかることをしなくても高速化できる方法はないものかといろいろ探してみたところ、キャッシュ用SSDを装着して専用ソフトをインストールするだけで使えるようになるという「Crucial Adrenaline(税込み1万円前後)」という製品を見つけたので、サンプルを借りてその実力をチェックしてみることにしました。


HDDキャッシュ用のSSDがCrucialからも登場
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120407/etc_crucial.html?ref=rss

4月に発売のキャッシュ用SSD「Crucial Adrenaline」をテスト:ニュース:PC Online
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20120328/1044648/

ASCII.jp:マイクロンからHDDを高速化するSSDキャッシュが登場
http://ascii.jp/elem/000/000/684/684757/?mail



これはSSD単体。ソフトとセットでAdrenaline。




拍手[0回]

価格はそこそこだけど一個くらい欲しい。
ほしいけど2,980円は考える。


ハードディスクをミニチュア化、LEDで青く光るUSBメモリ登場 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20120320-mini-harddisk/

なお、日本でも同じく台湾のTCELLから発売されている「指先サイズのハードディスク型USBメモリー MINI HARD DISK USB DRIVE 8GB」なら購入可能ですが、青く光るのかどうかは日本の公式ページを見る限り、不明です。


「指先サイズのHDD」なUSBメモリが発売に
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120324/etc_tcell.html?ref=rss

まるで超小型HDDに見えるUSBメモリ、「8GB USB Flash Drive」がTCELLから発売された。実売価格は2,980円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。

写真見る限り光ってるみたい。


アキバ総研-見た目がHDDにそっくりな小型USBメモリが発売に!-[秋葉原総合情報サイト]
http://akiba.kakaku.com/pc/1203/22/104500.php



HDDっぽい外見で親指サイズのUSBフラッシュメモリ「MINI HARD DISK USB DRIVE」実機レビュー - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20120325-hdd-usb-flash-drive/
税込3,324円。












拍手[0回]

小型パソコン。消費電力が3.5W、秋月電子のACアダプターで動きそう。(ACアダプタも付属されてるけど。)

CPU:Vortex860(800MHz)
メモリ:DDR2/512MByte/333MHzオンボード
GFX:Volari Z9s+64MByte グラフィックメモリ
LAN:10/100Mイーサネット
USB:USB2.0,2ポート
内蔵FLASH:1.44MByte
HDD:CF,microSD(どちらか一方)
動作OS:WindowsXP,2000,X-Linux
BOOT:内蔵FLASH/CF/USB
消費電力:3.5W
寸法:74mm×64mm×35mm
質量:300g


Mac miniで85W。消費電力3.5Wってすごい。


株式会社ピノー PiNON/電脳設計部-Sizka Super-microDX
http://pinon-pc.co.jp/denno/sub1.html

Sizka-SuperMicroDX.PDF (application/pdf オブジェクト)
http://www.itc-web.jp/documents/Sizka-SuperMicroDX.PDF

[新製品]ピノー Sizka-SuperMicroDX(PNPC-NBVDX-PNR1S/B) (2012年1月21日)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120121/ni_csizka.html

42,000    クレバリー1号店    2F
42,200    パソコンハウス東映    売り切れ
44,200    オリオスペック    売り切れ
44,310    ツクモパソコン本店    2F



アキバ総研-消費電力3.5Wの超小型PCが発売! ピノー「Sizka-SuperMicroDX」-[秋葉原総合情報サイト]
http://akiba.kakaku.com/pc/1201/24/140000.php

ASCII.jp:小さすぎ! 手のひらサイズの超小型PCがピノーから登場
http://ascii.jp/elem/000/000/663/663655/

「アキバでしか買えない」を増やしたい――すっごく小さいPCが登場 (+D PC USER) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120123-00000080-zdn_pc-sci












拍手[0回]

車の必需品。カーナビの次に必要。価格は30,000。保険みたいなもん。






ドライブレコーダーあんしんminiの安心マネジメント
http://www.as-management.jp/
避けられない予期せぬトラブル。
安全運転の整合性を立証でき、
トラブルの詳細を 客観的な立場で 自動保存録画できれば・・・。
【あんしんminiプロモーションビデオ】







拍手[0回]

忍者テキストジェネレータ
カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ブログ内検索
記事が増え過ぎて把握できない…。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Lc.ツリーカテゴリー(for shinobi)
最新TB
プロフィール
HN:
watawata
性別:
男性
自己紹介:
 
問題ありましたらこちらまで。

忍者アクセス解析
Copyright © test_fast All Rights Reserved.
Designed by north sound
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]