忍者ブログ
2009.01.17設置。 気になる情報を気の済むまで検索。物が捨てられない性格でインターネットのお気に入りが多くなりすぎてどれが必要な情報かわからないのでどうするかと考えてたらブログが流行りだしてやってみると簡単だけどネタがないので調べ物をするブログにしてみた。 注意事項。あくまでネットの情報なので。どんなに良さそうでも。実際はそうでもないことはあるから。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
■ハード
[2018/08/16] 携帯電話料金(iPhoneX) (No.2667)
[2018/08/16] ヘキサ(HEXA) (No.2666)
[2018/08/07] FridgeCam (No.2661)
[2018/06/06] Sweam (No.2656)
[2018/04/22] Yoga Book (No.2648)
[2018/03/03] 透過液晶疑似ホログラムMODPC (No.2626)
[2018/03/03] LATTEPANDA(ラテパンダ) (No.2624)
[2018/02/20] Flash LED (No.2620)
[2018/01/20] NESmaker (No.2608)
[2017/12/31] Google Home (No.2601)

条件:
iPhoneX 256GB
データ通信やりたい。3~5GBくらい。
通話ほとんどない。
テザリングする。
2年契約でOK。


***

A社
機種代金
6,100 円(税込)×24回
データプラン:auピタットプラン  
通話プラン:スーパーカケホ
3,480 円/月(税抜)
auスマートバリュー 永年 -500円/月(税抜)
スマホ応援割 翌月から1年間 -1,000円/月(税抜)
テザリングオプション
500 円/月(税抜)
AppleCare+ & au端末サポート
1,190 円/月(税抜)
10,063 円(税込)/月〜
24か月合計 10,603円/月/24か月相当
スーパーカケホ1GBでこの程度。3GBになると1,500円、5GBだと2,500円UP。


D社
代表回線 (新規契約)(税込)  
iPhone X (256GB) 5,994円/月(全24回)
カケホーダイライトプラン(スマホ/タブ) 1,836円/月
ベーシックパック(~5GBまで/ステップ3) 5,400円/月
インターネット接続サービス 324円/月
月々サポート(24回) -2,403円/月
合計 11,151円/月


S社
機種代金(総額)
3,110円/月/48か月
月月割(総額)
-1,605円/月/48か月
スマ放題ライト 2,160円/月
ギガモンスター20GB 6,480円/月
10,145円/月
24か月合計 11,650円/月/24か月相当
S社は本体安くなるのに通話とデータが高い。


***
Apple Store SIMフリー iPhone X 購入
「iPhone 8」「iPhone X」を買うならSIMフリー版で格安SIMデビューしてみては!?|SIMラボ


Apple Store価格 
i PhoneX 256GB 129,800円 (税別)
AppleCare+   22,800円 (税別)/2年
計152,600円
6,358円/月/24か月相当

i PhoneX はnano-SIM。



まだソフトバンクに貢いでるの?高いスマホ代を安くする節約術。

Y!mobileスマホプランS 2,980円/月(2GB)
iPhoneをAppleStore購入した場合での月額 9,338円/月/24か月相当

Y!mobileスマホプランM 3,980円/月(6GB)
iPhoneをAppleStore購入した場合での月額 10,338円/月/24か月相当
そこまで安くない。

ワンキュッパ割(1年間月額1,000円引き)を付くことでなんとか。




格安SIMのココが欠点!後悔しないための格安SIMのデメリットまとめ - モバレコ
1. クレジットカード決済のみのところが多い
2. 数日使えない期間がでる
3. キャリアが提供するサービスが使えない
4. キャリアメールが使えない ←我慢できる
5. LINEでID検索ができない
6. 家族割や通話定額プランが少ない
7. iPhoneなど一部機種でテザリングが使えない ←???
8. 通信速度が遅くなりやすい
9. 故障したときのサポートが不十分
10. 乗り換えたあと自分で初期設定が必要
11. 回線と端末の相性など初心者にはややこしい

***
7. iPhoneなど一部機種でテザリングが使えない
ドコモのAndroid端末では格安SIMを使ったテザリングが利用できません。テザリングを起動するとAPN設定がドコモ純正のSPモードに強制的に切り替えられてしまうためです。そのため、テザリングを行うにはSIMフリースマホを使うか、iOS8以降のiPhoneを使う必要があります。
逆に、auの場合はAndroid端末ではテザリングができますが、iPhoneではテザリングができません。この仕様はSIMロックを解除しても同様です。SIMフリースマホであればテザリングは使えますが、auのネットワークに対応した端末が少ないのが現状です。

5分で選べる!iphone Xでテザリング可能な格安SIMの人気キャリア比較 | LOVE-iPhone
UQ mobileはiPhoneXでテザリングできないみたいだ。


Y!mobile(ワイモバイル)のテザリング 申込不要で月額無料って本当? iPhoneでも使える? - モバレコ


参考サイト:
おすすめの格安SIMを比較して携帯代を節約!【格安SIMモン】




SoftBank光あるから、おうち割もいけるかな。

おうち割 光セット(A)|割引サービス|料金|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで


2018/08/17追記:

ケース:
iPhoneXを絶対に傷つけたくない!360度フルカバーしたいならメタリックに輝くケース「Monolith」がおすすめ | iPhoneケース・カバーならAppBank Store

ヨドバシ.com - カスタム CUSTOM Monolith Crystal(モノリス クリスタル) X for iPhone X用 Silver 通販【全品無料配達】



拍手[0回]

PR

2018/04/22、秋葉原ヨドバシで見かけた。
小型でよい。持ち運び良い。
出かけた先でWindows使いたいときのパソコンを探していた。
SurfaceLaptopは高いし品切れ。
1kg程度で探していたら600g。
面白機能で絵が描ける、キーボードはパネル。面白い。

***

Yoga Book |快適にクリエーションできる2 in 1タブレット | レノボジャパン

拡張性もAndroid向きだ - 日経トレンディネット

Lenovo YOGA BOOK with Windowsを外で使ってみた | Brand-new TOKYO

話題のYOGA BOOKって実際どうなの? レノボ渾身のタッチ式キーボードを本音レビュー! | GetNavi web ゲットナビ

変態タブレット「YOGA BOOK(Android+Wi-Fiモデル)」を2週間使ってみたレビュー。その中途半端さに萌えられるか否か。 - ジゴワットレポート

YOGABOOK レビュー(1) : 買った理由と使ってみた感想

試用レポート: レノボ 10.1型 2-in-1 ノートパソコン YOGA BOOK with Windows(Wi-Fiモデル)ZA150019JP

***
Android版は通販限定。すぐ買いに行きたいのでWindows。というかWindowsPCが欲しいのだから当然Windows。
ただCPU的にパワー不足でWindowsはきついとかなんとか。
OfficeもMobile版で良しとする。マクロは使わない。

ヨドバシ.com - レノボ・ジャパン LENOVO JAPAN ZA150222JP [YOGA BOOK with Windows/10.1型ワイドIPSパネル/Atom x5-Z8550/メモリ 4GB/フラッシュメモリー 128GB/Windows 10 Home 64bit (日本語版)/Office Mobile/ルビーレッド] 通販【全品無料配達】
これがいい。挑戦的な赤、ルビーレッド。


拍手[0回]


面白い。パソコンケースの中で踊っているように見える。


PCケースの中で初音ミクが歌って踊る、話題の自作PCを実際に見に行ってみました - GIGAZINE

【衝撃映像】初音ミクがPC本体の中で踊ってる夢のような自作PCが登場!!!すげえええええええええ!! : オレ的ゲーム速報@刃

透過液晶疑似ホログラムMODPCについて ( 自作PC ) - ジャンカーなN'sのアトリエ - Yahoo!ブログ

透過液晶パネル ( 自作PC ) - ジャンカーなN'sのアトリエ - Yahoo!ブログ







拍手[0回]


Windows10が動く基板。
Windows10 IoT Coreではなく、ふつうにWindows10が動く。

しかし普通にパソコン買っちゃう。
小型組み込みPCは使いどころがよくわからん。


LattePanda に windows 10 Anniversary edition を入れるまで | Moonmile Solutions Blog

LATTEPANDA ラテパンダ 2GRAM 32GeMMC Windows10 Home アクティベーション済: マイコン関連 秋月電子通商 電子部品 ネット通販

LATTEPANDA 2GB版が届いたので開封 – OnBoard PRESS Japan

Windows10フルバージョンが動作するシングルボードコンピュータ「LattePanda Windows10 Mini PC」マルツで好評発売中! | マルツセレクト
■LattePanda Windows10 Mini PCの主な仕様 
・CPU:Intel Cherry Trail Z8350クアッドコア1.44GHz(1.92GHzブースト) 
・OS:Windows10 Home Editionプリインストール 
・RAM:2GB DDR3L 
・ストレージ:32GB 
・GPU:インテルHDグラフィックス、12EU(200~500MHz)、シングルチャンネルメモリ 
・USB3.0×1、USB2.0×2 
・WiFi802.11n 2.4G、Bluetooth4.0 
・Arduinoコプロセッサ:ATmega32u4(Arduino leonardo) 
・ビデオ出力:HDMI、MIPI-DSI 
・タッチパネルコネクタ 
・100Mbpsイーサネット 
・IntelプロセッサからGPIO×6 
・ATmega32u4からGPIO×20 
・プラグ&プレイGravityセンサーコネクタ×6 
・電源:5V/2A ・サイズ:88×70mm ・重量:55g





拍手[0回]


ミラーボール風のBluetoothスピーカー。
浮く。
17800円。



まずは聞いてほしい。音楽がとてもノリノリでよい。徹夜明けにこれ聴いたらウォーってなった。


宙に浮くスピーカー Flash LED|部屋をより楽しく|センスアビリティ株式会社

ミラーボールが“宙に浮く”不思議なスピーカーが店頭販売中 - AKIBA PC Hotline!



(2021/04/30削除されてた)https://www.youtube.com/embed/68JpJJV9hp0
そしてまじめな機能説明。(2021/04/30、動画が削除されてるのでよくわからん)

***
2018/02/24、パソコン工房 AKIBA STARTUPで見てきた。
プラスチックは良くない。軽く見えてしまう。
店頭ではただ単に回っているだけ。

音楽かけてほしかった。LEDつけてほしかった。
店先でそれはよくないかもしれないけどそうしないとよさが表現できない。

拍手[0回]


NESで動くゲームが簡単に作れる。
簡単にゲームを作れるようなものを作ったとか。
クラウドファウンディングかキックスタートかわからんがもう目標金額は達成している。

所感***
RPGツクールとかツクールシリーズみたいなもんか。
NESは任天堂が出していた海外版ファミコン。
NESとファミコンにピン互換はないとか。でも変換はあるとか。

***



NESmaker - Make NES Games. No coding required. by Joe Granato — Kickstarter

プログラミング不要で誰でも簡単にファミコンのゲームが作成可能な「NESmaker」 - GIGAZINE






拍手[0回]


いろいろ遊べそうなガジェット。

***

2017/12/30、ヨドバシカメラ新宿店で購入。
店内はスマートスピーカーの話はあってもGoogleHomeが見つからない。
ネット情報だとヨドバシにはないからビックカメラに行けとある。
地下でプリンタのインク買ってたら、売り場の奥の棚に発見。
店員さんに聞いて購入。なんで店頭に並んでないのかな。


2017/12/31、GoogleHomeを使ってみる。
あせった、あせった、あせった。
わかったのは、音楽かけると音量がでかいので焦ること。
ボリュームのつまみがついてない。
あらかじめ音量を下げる操作は知っておくべき。

言葉だと「OKGoogle」から言わないと認識しない。
スピーカかと思ったらマイクONボタンだし。
GoogleHomeは天頂円形部の中央タップで音楽再生/停止、
天頂円形部の円周近くを指スライド、左スライドで音量下げる。

動作が確認できたので、元電源を切っておく。


***


Google Home - スマート スピーカー&ホーム アシスタント - Google ストア

Google HomeとNature Remoの組み合わせが快適すぎる:超個人的ベストバイ2017 - Engadget 日本版

Google Homeでやったことまとめ - Qiita

Google Homeでできること大全 ~音声操作一覧からアプリ拡張まで~

使う前に知っておきたい『Google Home』でできること、できないこと|@DIME アットダイム



拍手[0回]

忍者テキストジェネレータ
カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ブログ内検索
記事が増え過ぎて把握できない…。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Lc.ツリーカテゴリー(for shinobi)
最新TB
プロフィール
HN:
watawata
性別:
男性
自己紹介:
 
問題ありましたらこちらまで。

忍者アクセス解析
Copyright © test_fast All Rights Reserved.
Designed by north sound
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]