忍者ブログ
2009.01.17設置。 気になる情報を気の済むまで検索。物が捨てられない性格でインターネットのお気に入りが多くなりすぎてどれが必要な情報かわからないのでどうするかと考えてたらブログが流行りだしてやってみると簡単だけどネタがないので調べ物をするブログにしてみた。 注意事項。あくまでネットの情報なので。どんなに良さそうでも。実際はそうでもないことはあるから。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
■料理
[2018/04/08] ホンビノス貝 (No.2642)
[2018/03/31] ワイルドアウト (No.2637)
[2018/03/31] ハンディクレープメーカー (No.2635)
[2018/02/12] 真空断熱フードコンテナー (No.2618)
[2018/02/12] HOTデシュラン2 (No.2617)
[2018/02/12] バロクック加熱式弁当箱 (No.2616)
[2018/02/12] 魯山人納豆鉢 (No.2615)
[2017/11/05] トランプバーガー (No.2583)
[2017/11/04] ウチの母ちゃん直伝なんか簡単ブレックファスト (No.2578)
[2017/10/25] 蒜山(ひるぜん)ジャージーキャラメルザックル。 (No.2571)

千葉でよく採れるアメリカからきた外来種。
塩抜く不要らしいが、塩水につけると何か出る。
中腸線に貝毒がたまるからとった方がいいとか。
長生きで500年物もあるらしい。



そのたくましさたるや、不死身! ホンビノス貝をご存知? 定番は酒蒸し、フライもいける!|「colocal コロカル」ローカルを学ぶ・暮らす・旅する
500年も生きるって寿命がない生物なのかな。

コスパ抜群!「ホンビノス貝」の食べ方や人気レシピまとめ - macaroni
貝の料理法はたかが知れている。

プロに聞く!はまぐりとホンビノス貝の違いと見分け方とは? - macaroni
ハマグリは上品、ホンビノスは食べ応えあり。固いってこと?。

ホンビノス貝のサンガ(山家)焼き | ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ
中腸線ってあさりとかでは普通にたべてるところか?

その二枚貝、刺身で食べてみる?④“本命”ホンビノスを生で食べる
生食はちょっと。

ホンビノスの新常識、豆知識2 保存方法と危険がいっぱい : 【黒いうさぎのれおんくん∂⍵∂】
ビノスって単位がいい。





拍手[0回]

PR

納豆をかき混ぜる機械を探していたが、見つからない。
どうも納豆の粘りが機械を壊すらしい。

魯山人納豆鉢は手動。424回。手回し。
実際何回回すことになるかはわからないが、洗うのがめんどそう。
1食分しか作れないとか欠点もある。



まじめさは伝わってくる。


魯山人納豆鉢 | スペシャルサイト | タカラトミーアーツ

納豆を424回も混ぜまくって美食家レベルの納豆を簡単に実現できる「魯山人納豆鉢」を使ったらいつもの納豆が完全に別次元へ - GIGAZINE

『魯山人納豆鉢』で究極の納豆を食べるため茨城おかめ納豆の工場に行って来たんだよ : 熊山准のおブログ

美味しい納豆の作り方を3つ紹介!木村拓哉さんオススメの食べ方や魯山人納豆鉢も!
梅干しと納豆か。

今日は「納豆の日」。魯山人が好んだ納豆の美味しい食べ方
7/10は納豆の日。

納豆を混ぜる回数と栄養の関係!よく混ぜると旨みや健康効果が増加! | 四季おりおり快適生活
混ぜるとうまみ成分は増えるらしい。
納豆の粘りは、グルタミン酸が何重もの鎖のように繋がっている「γ(ガンマ)‐ポリグルタミン酸」から出来ているのですが、よく混ぜることで鎖がほどけて、グルタミン酸が溶けだしてくるので納豆の美味しさが増すのです。




拍手[0回]

忍者テキストジェネレータ
カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ブログ内検索
記事が増え過ぎて把握できない…。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Lc.ツリーカテゴリー(for shinobi)
最新TB
プロフィール
HN:
watawata
性別:
男性
自己紹介:
 
問題ありましたらこちらまで。

忍者アクセス解析
Copyright © test_fast All Rights Reserved.
Designed by north sound
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]