忍者ブログ
2009.01.17設置。 気になる情報を気の済むまで検索。物が捨てられない性格でインターネットのお気に入りが多くなりすぎてどれが必要な情報かわからないのでどうするかと考えてたらブログが流行りだしてやってみると簡単だけどネタがないので調べ物をするブログにしてみた。 注意事項。あくまでネットの情報なので。どんなに良さそうでも。実際はそうでもないことはあるから。
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
■ソフト
[2009/04/08] PODTUBE (No.85)
[2009/04/04] Google マップ地下鉄路線図 (No.80)
[2009/03/28] ParaFla (No.73)
[2009/03/28] YouTube EDU (No.72)
[2009/03/28] キングソフト辞書 (No.71)
[2009/03/27] patio (No.70)
[2009/03/20] JPEGSnoop (No.65)
[2009/03/20] Convert your video to gif (No.63)
[2009/03/14] Aviary (No.58)
[2009/03/12] PCWin Speaker Record (No.53)
PODTUBEYouTubeYouTube 動画を簡単に iTunesiTunes に転送してパソコンやiPodで動画再生できる無料サイトです。iTunes以外のソフトウェアインストールやログインは不要です。

YouTubeをiPod用に一発変換してくれる『PODTUBE』が便利だった件(IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~、2009/04/08)
http://www.ideaxidea.com/archives/2009/04/podtube.html

PODTUBE
http://podtu.be/



サイトか。YouTube動画変換はCravingExplorer使ってるし。

拍手[0回]

PR
このたび、Google マップ上に地下鉄路線図を表示できるようになりました。Googleマップに統合された路線図を使うことで「目的地に行くには、どの駅が一番近いの?」あるいは「通勤・通学の途中に寄りたいお店があるのだけれど、どう電車と徒歩を組み合わせると良いの?」といった場面で、あなたなりのルートを発見することができます。

Googleマップで路線図(Google Japan Blog、2009/04/03)
http://googlejapan.blogspot.com/2009/04/google_03.html


確かに東京は迷う。地下鉄でいけるところがよく分からん。大田区はメトロ圏外だったし。

拍手[0回]

フリーのFlash作成ソフト。簡単な操作で
・Flashムービー(swfファイル)が作成可能
・テキストエフェクトが使用可能
・FLASH MX相当の本格的なアクションスクリプトに対応

ParaFla!のページ
http://www.geocities.jp/coa9999/

おりんりんスイッチ(※Flash) (がちゃ!、2009/03/26)
http://2st.jp/gacha/
http://2st.jp/gacha/diary/other/yoroz11.htm


Flashムービーは興味あるけど作ると大変そう。

拍手[0回]

YouTubeの新しいサービス。大学とパートナーを組んで授業やらキャンパスツアーやらの映像がアップされている。Academic Earthと似ている。

YouTube EDU
http://www.youtube.com/edu

世界の有名大学の授業を受講し放題!『YouTube EDU』がすごいっすね・・・(IDEA*IDEA、2009/03/27)
http://www.ideaxidea.com/archives/2009/03/youtube_edu.html

世界の有名教授の授業がオンラインで聴講し放題!『Academic Earth』(IDEA*IDEA、2009/02/26)
http://www.ideaxidea.com/archives/2009/02/academic_earth.html

YouTubeEDU~1.JPG











日本人はいないの?

拍手[0回]

キングソフトから出ている無料の辞書ソフト。
マウスオーバーで単語の意味が出る。発音もする。英語だけじゃなくて、日本語も訳してくれたりする。

辞書・翻訳_キングソフト辞書
http://www.kingsoft.jp/dictionary/

無料で使える超絶便利な『キングソフト辞書』が最強な件!(IDEA*IDEA、2009/03/27)
http://www.ideaxidea.com/archives/2009/03/kingsoft_dictionary.html


辞書ソフト。たしかに便利そう。発音はすごい。

拍手[0回]

To Do管理ツール。
シンプルすぎるインターフェース。日本語もOK。
終わったらチェックすると横線が引かれる。
マウスオーバーすると削除&シフト、ができます。シフトは明日表示機能。
利用状況もグラフで表示可能。
会員登録はタイムゾーンも指定する必要あり。

「シフト」機能が素敵な、シンプルなTo Do管理ツール『patio』を使ってみた(IDEA*IDEA、2009/03/26)
http://www.ideaxidea.com/archives/2009/03/patio.html

Hi! patio is a minimal to-do system that helps you manage your to-dos, and nothing more.
http://pat.io/signup

拍手[0回]

写真が編集されたかどうかを教えてくれるWindows用軽量アプリ。
JPEG・JPGファイルのEXIFデータを読み取り、そこから写真についての膨大な情報を教えてくれる。
撮影された時間、使用されたカメラ、レンズ設定。
その後、圧縮パターンがどの(有名な)画像編集アプリのものなのかまでも知らせてくれる。
レポートの一番したの方までスクロールしていくと、
「Class 1 - Image is processed/edited(画像は編集処理されている)」や
「Class 3 - Image has high probability of being original(画像はオリジナルの可能性高い)」
などシンプルな査定結果を見ることができる。


JPEGsnoop - JPEG File Decoding Utility(ImpulseAdventure)
http://impulseadventure.com/photo/jpeg-snoop.html

この写真コラか!? と思ったら『JPEGSnoop』でチェック!(ライフハッカー[日本版]、2009/03/19)
http://www.lifehacker.jp/2009/03/_jpegsnoop.html




何かに使えるのか?

拍手[0回]

動画をGIFアニメに変換してくれるサイト。
動画を指定するだけで、自動的にGIFアニメを作成。
だいたい4秒くらいの長さが最適?。

Convert your video to gif(gifninja.com 2.awesome)
http://www.gifninja.com/ConvertVideoToGif.aspx

動画からGIFアニメを簡単に作り出せるサイト「Convert your video to gif」(二十歳街道まっしぐら、2009/03/16)
http://tokuna.blog40.fc2.com/blog-entry-1657.html


動画をアップロードしてGIFをダウンロード。
アップロードされた動画はどうなるんだろう…

拍手[0回]

ブラウザ上の画像編集ツール。フォトショップやイラストレーターも顔負け(いいすぎか)のアプリに加え、意欲的なプロジェクトががしがし進行している模様。
ちなみにAviaryは基本無料ですが、無料プランでは全部作品が公開されてしまう模様です。
プライベートで作品を管理したいなら月額10ドルほど払えばOKです。
また有料会員になると豊富に掲載されているチュートリアルの素材がダウンロードできたりもするようです。

Welcome to Aviary
http://aviary.com/home

無料で使えるオンライン統合画像編集ツール『Aviary』がすごすぎない?!(IDEA*IDEA、2009/03/10)
http://www.ideaxidea.com/archives/2009/03/aviary.html


画像ソフト。うまい絵がかけたら使いたい。

拍手[0回]

パソコン上で再生されているすべての音声をWAVE/MP3形式で録音できるソフト。
Windows 98/Me/NT/2000/XP/Server 2003/Vistaに対応するフリーソフト。
MP3形式で録音する場合は別途エンコーダーが必要だ が、作者のWebサイトからダウンロード可能。

PCで鳴っているあらゆる音を録音できるフリーソフト「PCWin Speaker Record」(窓の森、2009/01/07)
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/01/07/pcwinspeakerrec.html

FrontierDG - Software for Microsoft Windows
http://www.frontierdg.com/


何に使えるか。う~ん。

拍手[0回]

忍者テキストジェネレータ
カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ブログ内検索
記事が増え過ぎて把握できない…。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Lc.ツリーカテゴリー(for shinobi)
最新TB
プロフィール
HN:
watawata
性別:
男性
自己紹介:
 
問題ありましたらこちらまで。

忍者アクセス解析
Copyright © test_fast All Rights Reserved.
Designed by north sound
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]