忍者ブログ
2009.01.17設置。 気になる情報を気の済むまで検索。物が捨てられない性格でインターネットのお気に入りが多くなりすぎてどれが必要な情報かわからないのでどうするかと考えてたらブログが流行りだしてやってみると簡単だけどネタがないので調べ物をするブログにしてみた。 注意事項。あくまでネットの情報なので。どんなに良さそうでも。実際はそうでもないことはあるから。
[117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127
カップは薄いチタンの二重構造。内部は真空のため、保温性が高いとか。
メーカーは、魔法瓶製造会社「セブン・セブン」。
2010/11、APECのおみやげになった。


めざましテレビでやってた。だいたいプレス加工で作るみたいだが真空技術は企業秘密♡。
高度な技術のカップにたたいた感がありありと。
語呂というか語感がいい。真空・チタン・カップ。発音しやすい。
弥彦神社行く途中の燕三条駅の物産展示にも飾られるのかな。




FreePark | バンキシャで放映!APEC参加20ヶ国首脳へのギフトにSUSgallery真空チタンカップが選ばれました!
http://blog.free-park.jp/?eid=358829

ステンレス魔法瓶、ステンレス加工・チタン加工ならセブン・セブン
http://www.sevenseven77.com/



asahi.com : オバマさんも驚いた?魔法のカップ 燕の町工場、匠の技 - マイタウン新潟
http://mytown.asahi.com/areanews/niigata/TKY201011160412.html
チタンの板を円筒状に曲げる際、わずかでも力加減を間違えると、真空層に空気が入って失敗する。このため従業員はわずかなズレも許さない集中力でレバーを操作する。完成までに溶接や磨きなど約30の工程が必要で、1個作るのに3週間ほどかかるという。

このカップは偶然の発見から生まれた。昨年春、形がごつごつしているとして工場の片隅に捨てられた「失敗作」を同社東京営業所の鶴本晶子所長が発見。鶴本さんの目には陶器の芸術品に映った。

抜群の保冷力が嬉しいカップ:日経ウーマンオンライン【川島屋百貨店】
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20100819/108235/


ヒノキクラフト・ショップブログ | 真空チタンカップ
http://blog.hinokicraft.shop-pro.jp/?eid=700965




技術も価格も高水準。

拍手[0回]

PR
2010/11/21(日)11:00~15:00
東京都、東京流通センター(TRC)
サークル参加募集:直接参加200SP、委託参加50SP
コスプレ:チケット購入制(500円)写真撮影料込
撮影:チケット購入制(500円)
主催:スタジオYOU


同時開催イベント:








AION お44
http://aioninfo.jugem.jp/


うらけん う22
http://uraken3rd.blog27.fc2.com/
ペラペラした紙にボールペンで描いた新刊マンガを出します!!!!

Come Through い24
http://members3.jcom.home.ne.jp/cross-cage1/
新刊はないですが紅楼夢の新刊は東京初売りですのでぜひぜひ遊びに来てください^^
たぶん久々にスケブいっぱいしたりできたらペーパー配りたいな!

SlowmotionDaylight あ26
http://slowday.ath.cx/


さいピン.net え1
http://saipin.boy.jp/
デスニート。


猫風呂 え31
http://nekoburo.daa.jp/
明日の東方螺茶会の新刊コピー本「けろしゃーけろしゃー」です~。

Pupa-Sky え26
http://pupasky.blog45.fc2.com/
初参加で至らない点が多々あると思いますが、よろしくお願いします。

@Arofreex - (HEXIVISION) え19,20
http://arofreex.net/
紅楼夢発行の同人誌を再版予定です。
冬コミにはサークル参加しませんので年内でスケブを受け付けるイベントは
これが最後になります。



拍手[0回]

東京ナズーリンランド2
「みみけっと23」内開催プチオンリー
2010/10/23(土)13:00~17:00
東京都、大田区産業プラザPIO1F 大展示ホール
サークル参加募集:直接参加333SP
コスプレ:登録制。500円。
撮影:無料。登録の必要なし。無断撮影禁止。
主催:同人イベント情報サイト「ケットコム」
東京ナズーリンランド



東方例月祭4
東方Project「鈴仙・優曇華院・イナバ」中心同人誌即売会、「みみけっと23」内開催プチオンリー。
2010/10/23(日)13:00~17:00
東京都、大田区産業プラザPIO1F 大展示ホール
サークル参加募集:直接参加333SP
コスプレ:登録制。500円。
撮影:無料。登録の必要なし。無断撮影禁止。
主催:ぷろじぇくとD








拍手[0回]

2010/10/24(日)11:30~15:30
大田区産業プラザPIO 2F小展示場
サークル参加募集:直接参加100SP
コスプレ:OK。
撮影:
主催:幺樂団講演会
共催:ぷにケット準備会、こいまり!準備会

非想比緋総展





拍手[0回]

2010/10/24(日)10:30~15:00
福岡県北九州市、西日本総合展示場・新館2/3
サークル参加募集:500SP
イベント内イベント「プチオンリー」:
  • 東方音楽オンリー「東方筑音輝」
  • 東方グッズオンリー「香霖堂西海市」
イベント:ゲーム大会、痛車展示会
コスプレ:
撮影:
主催:D.D.D
大⑨州東方祭HP




大⑨州東方祭3 - オーライフジャパン
http://o-life.jp/b/2010/10/3.html


スポンジ脳 大⑨州東方祭のお知らせ!
http://spongebrain.blog57.fc2.com/blog-entry-54.html








拍手[0回]

2010/11/13(土)木崎湖。
ジェイソンさんは還暦だとか。





ジェイソンさんを見に再び加速してきた BSOのほめぺげな Blog/ウェブリブログ
http://bso.at.webry.info/201011/article_7.html


木崎湖キャンプ場:ジェイソンさん、氷のチルノを彫る!レポ - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/kizakiko/archives/51725843.html


水無月の雨 ジェイソンさん チルノを彫る。
http://junesmile.blog74.fc2.com/blog-entry-240.html


ジェイソンさん、氷でチルノを彫る! その1 =ダイジェスト版= - きじとら(=^・^=)の 散歩写真
http://blog.goo.ne.jp/kijitora_april/e/e14be051e43a4fefc103b4aad49506cb
写真がきれい。


徒然なれ!: ジェイソンさんがチルノの氷像を彫った!
http://project-uq.sblo.jp/article/41709548.html


卯酉東方道 ジェイソンさんチルノを彫る
http://bouyutouhoudou.blog6.fc2.com/blog-entry-5.html


拍手[0回]

号外!文々。新聞友の会
2010/11/14(日)11:00~14:30
京都、京都市勧業館(みやこめっせ)1階 第2展示場
勧業祭2010の1イベント。
サークル参加募集:直接参加50SP、委託参加10SP
コスプレ:登録100円。勧業祭2010と同じ。
撮影:登録500円。勧業祭2010と同じ。
主催:京都文々。新聞社


勧業祭
http://www.kangyosai.com/


拍手[0回]

食べログのアキバ海岸のところ見てたら、周辺のお店ランキング5位にあったお店。
「Aarti」と書いて「アールティ」と読む。

人気店みたい。
ディナーやってるらしくメニューが豊富。

東京都千代田区神田佐久間河岸50 大岩ビル2F
営業時間    
昼 11:30~15:00(LO 15:00)
夜 17:00~22:00(LO 22:00)
定休日     無休(不定休あり)



大きな地図で見る
書泉ブックタワーと昭和通り越えたところか。

インディアンレストラン アールティ Aarti - 秋葉原/インド料理 [食べログ]
http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13091984/


インドスナックツアー in アールティ - CURRY DIARY (・x・)
http://blog.goo.ne.jp/ushizo1222/e/2650acc35561a3d3ef3d75d3691bd1f1


インディアンレストラン アールティ(Aarti)@秋葉原 - シグナル・ロッソ。
http://blog.goo.ne.jp/shun_325/e/d050d1f659793efabca10aa3954e4626


華麗・カレー インディアンレストラン アールティ(Aarti)@秋葉原
http://curry777.blog12.fc2.com/blog-entry-2317.html


【秋葉原】インディアンレストラン アールティ(Aarti) :: 気まぐれ サイ食主義
http://yaplog.jp/sotabearuki/archive/895


カレーですよ1227(秋葉原 インディアンレストラン アールティ/Aarti)オープン! - カレーですよ。 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/hapii3/58221271.html


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン:インディアンレストラン「アールティ」スタッフとランチメニュー紹介 - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/ma888tsu/archives/51518871.html


異常 移動 日記 インディアンレストラン アールティ
http://nao0425.blog51.fc2.com/blog-entry-204.html
「インディアンレストラン アールティ」さん。以前からおいしいと聞いていたんですがやっといけました。しかしこんなわかりにくい場所にあるとは。これま でカレー店は頻繁に訪れていたんですが本格的なインドカレーのお店は久々。今日の日替わりカレーの里芋とチキンカレーと野菜カレーを注文。正直、カレーに 里芋ってと思ったんですがこれが意外と合うんです。お昼の十一時半と開店と同時に行ったんですがすぐ満席になりやっぱり人気店は場所が少々不便でも来るも んだな何て感心しながら食べてました。もちろん味はGOODでした。

東京クラシック散歩 : 『インディアンレストラン アールティ』秋葉原NO.1インドカレーランチ
http://blog.livedoor.jp/classic_tokyo/archives/1496749.html
カレーは、チキン、キーマ、エビ、ミックス野菜、日替わりカレーから選べます。
私は、チキンカレー(右)、日替わりカレー(左)、日替わりカレーは砂肝とじゃが芋のカレーでした。
砂肝カレーを初めていただいたのですが、柔らかいのにシコシコ感がありとても美味しかったです。
いつもチキンカレーばかりの私ですが、いろんな味をいただきたくなりました。

ディナーもいただきたいし、ランチも全制覇したいお店です。

インディアン レストラン アールティ@秋葉原・岩本町 :: 桃猫温泉三昧
http://yaplog.jp/momo-kimock/archive/4420
JR秋葉原駅、昭和通り口を抜けて、昭和通りを渡り、神田川に掛る、いずみ橋の手前の小路沿いに、”インディアン レストラン アールティ”さんが、ビル2階に、文字通り、ひっそりとあります。楽器を演ってるひとにはお馴染みなんですが、イケベ楽器店が、たくさんある、あの辺りです(笑)。

佐久間河岸近辺は、もとから倉庫街のような静かな場所で、あまり飲食街ではない地域ですが、そんな中、ポツンとある、マニアックなテイストを匂わす、南インド料理専門店です。聞けば、惜しまれながら、諸事情に因って閉店してしまった”東神田のナーランダの遺伝子”を受け継いだ後発店とでもいうべきスタンスのお店でした。

ダクシンが、気軽にデートなどでも利用できるカジュアルさと銀座と言う華やかさを有しているというのなら、こちらのアールティは、インド料理について、もっと、そのスパイス等の深みを体感したいと思う方々に啓かれた魔法のお店なのかもしれません。日本人がインド料理をカジュアルダウンさせて日常化するより、本場インド料理の良さを日本人が味わって高みへとシフトアップするために欠かせない数少ないお店であると思います。

インディアンレストラン アールティ(Aarti) その3@秋葉原 - シグナル・ロッソ。
http://blog.goo.ne.jp/shun_325/e/36d2aab8a121c156f278d0ea4c77d620
「サッグ パニールカレー」は、ほうれん草のカレーにインドのカッテージチーズ“パニール”を合わせた一品。
深緑色のカレーにトッピングされた、白いチーズと赤いトマトが実に鮮やかなビジュアル!

秋葉原「インディアンレストラン アールティ 」でインド料理 - 江戸っ子嫁と浪速のおたく旦那の日本橋生活 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/choco_suki2/43375027.html


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン:「インディアンレストラン アールティ」(秋葉原)、で焼き立てナンのランチ - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/ma888tsu/archives/51705460.html


インディアンレストラン アールティ - ayanolog はてな館
http://d.hatena.ne.jp/ayanolog/20100928/p1?sid=c21425efc96faa56


秋葉原「インディアンレストラン アールティ」で、夜ご飯 - *あんこ*のごはん日記
http://blog.goo.ne.jp/shira_tama1108/e/46b145f6447ad27eaf548c724accba66


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン:インディアンレストラン「アールティ」、8日秋葉原にグランドオープン! - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/ma888tsu/archives/51518403.html


「ピエールの東京カレー紹介」ヽ(・∀・)ノ: 「アールティ(Aarti)」千代田区・秋葉原
http://world-curry.seesaa.net/article/121015293.html


腹一杯食べるであります! ゲロロ小隊マルル一等兵 : 他とはひと味違ったインド料理。美味しさ安さにビックリコン! 秋葉原 アールティ
http://maruru110.exblog.jp/12954200/


アールティ(秋葉原)☆祝ディワーリー!本気でカレー食べました!! ◆ 歩々晴天 ~カレーとパンとスイーツ食べある記~
http://vishunu719.blog96.fc2.com/blog-entry-463.html









 

拍手[0回]

沖縄県石垣市に所属するらしい。




大きな地図で見る

石垣島の上位置。拡大しないと見えない島。




尖閣諸島
http://www8.plala.or.jp/Geo/Senkaku.html


尖閣諸島の陸に暮らす生き物たち
http://senkakujapan.jog.buttobi.net/


尖閣諸島切手 琉球郵政 
http://www9.ocn.ne.jp/~petro/senkakukiite.html


尖閣諸島の位置
http://gc.sfc.keio.ac.jp/class/2002_14111/slides/06/20.html





拍手[0回]

サークルミツメ書房さんの東方二次創作ゲーム


スプラッターフェイス
http://3-me.net/flashdir/spfaith/
遊べる。



ゲームセンターCXのパロディで「スプラッターフェイス」を妹紅がプレイする内容。
26分は長いと思わせつつも飽きさせない展開。
3回も見た。時間返せってくらい面白い。
良く作りこんであると感心。


エンダア妖夢。










スプラッターフェイス(ゲーム) ゆっき日記/ウェブリブログ
http://yukixyukki.at.webry.info/200911/article_53.html

スプラッターハウスっぽいアクションゲーム スプラッターフェイス
http://www.kotaro269.com/archives/51000039.html

tepid water: スプラッターフェイス
http://hishigata.blogspot.com/2009/12/blog-post_02.html






拍手[0回]

忍者テキストジェネレータ
カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ブログ内検索
記事が増え過ぎて把握できない…。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Lc.ツリーカテゴリー(for shinobi)
最新TB
プロフィール
HN:
watawata
性別:
男性
自己紹介:
 
問題ありましたらこちらまで。

忍者アクセス解析
Copyright © test_fast All Rights Reserved.
Designed by north sound
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]