2009.01.17設置。
気になる情報を気の済むまで検索。物が捨てられない性格でインターネットのお気に入りが多くなりすぎてどれが必要な情報かわからないのでどうするかと考えてたらブログが流行りだしてやってみると簡単だけどネタがないので調べ物をするブログにしてみた。
注意事項。あくまでネットの情報なので。どんなに良さそうでも。実際はそうでもないことはあるから。
安くなった。並280円。大盛380円。
すき家が本日から牛丼全品を業界最安値に大幅値下げ、米や牛肉の品質も向上(GIGAZINE、2009/12/07)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091207_sukiya/
「松屋」、「すき家」に続いて「なか卯」も牛丼値下げ(GIGAZINE、2009/12/21)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091221_nakau_price_down/
吉野家80円値下げ 牛丼デフレ戦争参戦(nikkansports.com、2009-12-30)
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20091230-580961.html
すき家が本日から牛丼全品を業界最安値に大幅値下げ、米や牛肉の品質も向上(GIGAZINE、2009/12/07)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091207_sukiya/
安値競争なのか。大手牛丼チェーン店の「松屋」が12月3日から牛めし並盛を320円に値下げしたことで、10円差で業界最安値の座を奪われた「すき家」が、本日から牛丼全品を大きく値下げしたことが明らかになりました。
「松屋」、「すき家」に続いて「なか卯」も牛丼値下げ(GIGAZINE、2009/12/21)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091221_nakau_price_down/
吉野家80円値下げ 牛丼デフレ戦争参戦(nikkansports.com、2009-12-30)
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20091230-580961.html
PR
名古屋市中区大須三丁目30-25合点承知ビル1F。なんか変なビルの名前だな。
まいにちやきたて【武寅珈琲】自家焙煎コーヒー専門店
http://taketora.bitter.jp/pclink.html
サイトだとメニューがいまいちわかりにくい。「コーヒー豆たん」ばかり出てくるけど。
色塗り出来る人・・頼む力を貸してくれ!(ギャルゲーブログ、2009/12/05)
http://suiseisekisuisui.blog107.fc2.com/blog-entry-1074.html
珈琲はやっぱり[答コロンビア]の絵が好き。
ここで出た絵のほとんどが公式HPに掲載されてるとは。
擬人化「コーヒー豆たん」、大須に登場(名古屋・大須電波ニュース(大須Blog)、2009/12/11)
http://nagoya.osu-dnews.com/archives/50948695.html
まいにちやきたて【武寅珈琲】自家焙煎コーヒー専門店
http://taketora.bitter.jp/pclink.html
サイトだとメニューがいまいちわかりにくい。「コーヒー豆たん」ばかり出てくるけど。
色塗り出来る人・・頼む力を貸してくれ!(ギャルゲーブログ、2009/12/05)
http://suiseisekisuisui.blog107.fc2.com/blog-entry-1074.html
珈琲はやっぱり[答コロンビア]の絵が好き。
ここで出た絵のほとんどが公式HPに掲載されてるとは。
擬人化「コーヒー豆たん」、大須に登場(名古屋・大須電波ニュース(大須Blog)、2009/12/11)
http://nagoya.osu-dnews.com/archives/50948695.html
クラゲクレープ??。珈琲店の看板娘マスコットとして、現在ネットで話題急騰中の「コーヒー豆たん」店舗広告が、現在地下鉄の上前津駅・鶴舞線改札口に登場中。
同コーヒー店へは、この広告から場所を辿ってみてください。(地下鉄上前津駅より徒歩5分ほど)
ヒント:「クラゲクレープ」と同じビル
秋葉原の石丸電気のそばに牛タンフランク売ってるらしい。
1本500円は。少し考える。
お台場ガンダムで5万本も売れた究極のB級グルメ 「牛たんフランク」試食レビュー(アキバBlog、2009/12/11)
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50948841.html
富士宮焼きそばはみたけど牛たんフランク、あったような気もするけど。
1本500円は。少し考える。
お台場ガンダムで5万本も売れた究極のB級グルメ 「牛たんフランク」試食レビュー(アキバBlog、2009/12/11)
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50948841.html
富士宮焼きそばはみたけど牛たんフランク、あったような気もするけど。
デジタルぺン。ただし価格は1万以上。ちょっと気軽に手が出ない。
airpenMINI-デジタルペン|airpen(エアペン)
http://www.airpen.jp/products/tokuchou-airpenmini.html
紙なら持ち歩けないほど大量のメモを手軽に携帯できるように進化したデジタルペン「airpenMINI+U」(GIGAZINE、2009/12/11)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091211_airpenmini_plus_u/
airpenMINI-デジタルペン|airpen(エアペン)
http://www.airpen.jp/products/tokuchou-airpenmini.html
紙なら持ち歩けないほど大量のメモを手軽に携帯できるように進化したデジタルペン「airpenMINI+U」(GIGAZINE、2009/12/11)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091211_airpenmini_plus_u/
いよいよ2009/12/12(土)発売。
町田のとらのあなで買うか。町田のとらのあなは移転してから行ったことないし。
そういえば12/12(土)はコミケカタログCD版の発売日か。
【告知】純真ミラクル100% 3巻(ロケット燃料★21、2009/12/10)
http://rokenen21.jugem.jp/?eid=173
特典でほしいのはとらのあなの4Pリーフレット(4コマ3本+裏側にコメント)かな。
MAG*maniの特典ブロマイドもいい。
ところでMAG*maniって秋葉原にもあったなんて知らなかった。
町田のとらのあなで買うか。町田のとらのあなは移転してから行ったことないし。
そういえば12/12(土)はコミケカタログCD版の発売日か。
【告知】純真ミラクル100% 3巻(ロケット燃料★21、2009/12/10)
http://rokenen21.jugem.jp/?eid=173
特典でほしいのはとらのあなの4Pリーフレット(4コマ3本+裏側にコメント)かな。
MAG*maniの特典ブロマイドもいい。
ところでMAG*maniって秋葉原にもあったなんて知らなかった。
店舗へのアクセス » マグマニ秋葉原店 - マグマニ ホームページ
http://www.magmani.com/shop/magmani_akihabara_access/
知っていると便利そう。
PDF to Excel — 100% Free!
http://www.pdftoexcelonline.com/
Convert PDF to Word (DOC) — 100% Free!
http://www.pdftoword.com/
情報ソース:
無料でPDFファイルをWordやExcelファイルに変換するネットサービス「PDF to Word」&「PDF to Excel」(GIGAZINE、2009/12/07)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091207_pdf_convert/
PDF to Excel — 100% Free!
http://www.pdftoexcelonline.com/
Convert PDF to Word (DOC) — 100% Free!
http://www.pdftoword.com/
情報ソース:
無料でPDFファイルをWordやExcelファイルに変換するネットサービス「PDF to Word」&「PDF to Excel」(GIGAZINE、2009/12/07)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091207_pdf_convert/
鋼の錬金術師と同じく作り直しなのかな。
なんと「コードギアス 反逆のルルーシュ」が復活、新プロジェクトの始動決定(GIGAZINE、2009/12/05)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091205_geass/
なんと「コードギアス 反逆のルルーシュ」が復活、新プロジェクトの始動決定(GIGAZINE、2009/12/05)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091205_geass/
コードギアスの携帯電話向け公式サイトによると、新プロジェクトの始動が決定したそうです。内容は不明ですが、2010年に続報が発表されるとのこと。
マクドナルドのハンバーガーしか食ってないので、絶妙バーガーはよくわからなかった。
今度は絶妙BLTバーガー。どうなんだろ。
期間:2009/12/04(金)~12/18(金)
期間が短いんだよな。ところでマックチキンていつまでの期間なのかわからない。
ロッテリア|LOTTERIA
http://www.lotteria.jp/
絶妙BLTバーガー登場!(キャンペーン・トピックス|ロッテリア、2009/12/04)
http://www.lotteria.jp/topics/2009/topics12040001.html
クーポンあるみたい。だけどドリンク付きのBLTセットのクーポンはない。
「絶妙ハンバーガー」に厚さ3.5ミリのベーコンを挟み込んだロッテリアの新商品「絶妙BLTバーガー」を食べてみた(GIGAZINE、2009/12/04)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091204_zetumyou_BLT/
今度は絶妙BLTバーガー。どうなんだろ。
期間:2009/12/04(金)~12/18(金)
期間が短いんだよな。ところでマックチキンていつまでの期間なのかわからない。
ロッテリア|LOTTERIA
http://www.lotteria.jp/
絶妙BLTバーガー登場!(キャンペーン・トピックス|ロッテリア、2009/12/04)
http://www.lotteria.jp/topics/2009/topics12040001.html
クーポンあるみたい。だけどドリンク付きのBLTセットのクーポンはない。
「絶妙ハンバーガー」に厚さ3.5ミリのベーコンを挟み込んだロッテリアの新商品「絶妙BLTバーガー」を食べてみた(GIGAZINE、2009/12/04)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091204_zetumyou_BLT/
小型のLinuxBox開発キット。サーバーみたいなもん?。
クレバリーインターネット館とT-ZONE PC DIY SHOPとツクモeX.で売っているらしい。
ACアダプタ型のLinuxBox開発キット! 「玄柴(KURO-SHEEVA)」発売、限定50台(アキバ総研、2009/12/04)
http://akiba.kakaku.com/pc/0912/04/204500.php
クレバリーインターネット館とT-ZONE PC DIY SHOPとツクモeX.で売っているらしい。
ACアダプタ型のLinuxBox開発キット! 「玄柴(KURO-SHEEVA)」発売、限定50台(アキバ総研、2009/12/04)
http://akiba.kakaku.com/pc/0912/04/204500.php
主な仕様は、サイズが96.5×110×48.5mm(突起部のぞく)で、CPUがMarvell Sheeva CPUコア搭載Kirkwood SoCプロセッサ 88F6281(動作クロック1.2GHz)、メモリがDDR2 512MBとNANDフラッシュメモリ512MB。インターフェイスはギガビットLAN、USB 2.0×1、USB 1.1(miniUSB)×1、SDスロット×1、eSATA×1で、搭載OSはUbuntu 9.0.4(フラッシュメモリにインストール済み)。付属品は、CD-ROM、各種ケーブルなど。
価格は、クレバリーインターネット館で16,775円、T-ZONE PC DIY SHOPとツクモeX.で16,800円。
ブログ内検索
記事が増え過ぎて把握できない…。
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
最新記事
(10/19)
(05/29)
(05/10)
(05/06)
(04/05)
(02/24)
(02/24)
(02/11)
(02/11)
(02/11)
(01/26)
(01/26)
(10/27)
(07/14)
(07/14)
(07/07)
(07/07)
(06/09)
(04/07)
(09/16)
(07/11)
(06/03)
(06/03)
(04/26)
(03/10)
最新CM
[05/03 上野 貞人]
[03/03 watawata]
[03/02 参考に]
[10/09 watawata]
[10/03 tk]
最新TB
忍者アクセス解析




