忍者ブログ
2009.01.17設置。 気になる情報を気の済むまで検索。物が捨てられない性格でインターネットのお気に入りが多くなりすぎてどれが必要な情報かわからないのでどうするかと考えてたらブログが流行りだしてやってみると簡単だけどネタがないので調べ物をするブログにしてみた。 注意事項。あくまでネットの情報なので。どんなに良さそうでも。実際はそうでもないことはあるから。
[144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154
杜の奇跡16&東方杜郷想2
2010/02/14(日)11:00~15:00
宮城県、夢メッセみやぎ(みやぎ産業交流センター)
サークル参加募集:直参200スペース(杜の奇跡16)+200スペース(東方杜郷想)
コスプレ:更衣室利用料300円、サークル参加者無料。
撮影:無料。登録なし。
主催:杜の奇跡実行委員会




夢メッセみやぎ|宮城県仙台市のイベント会場
http://www.yumemesse.or.jp/
夢メッセみやぎは仙台からバスで40分。すこし遠い。


2番街 [『杜の奇跡16&東方杜郷想2』配置図&参加サークルリスト](2010/01/27)
http://2bangai.com/list_morinokiseki16.html




杜の奇跡16:
STRIKE HOLE
http://blog.livedoor.jp/analstrike/


Cherry Berry Strawberry-blog
http://citrus27.blog9.fc2.com/


ぼたんゆき
http://kona-botan.com/botan/index.html



東方杜郷想2:

茜屋小豆粥      茜屋      A-17.18
茜屋ぐーたら店
http://akaneya.sakura.ne.jp/
在庫。

アールグレイ      くぅす      F-03.04
週刊あ~るぐれい
http://blog.livedoor.jp/weekly_eg/
残念ながら新作はありませんが、
ちょっとしたおまけを持っていけたらいいなと思っています。
スペースは「F03/04」ですので、
参加されるみなさんはぜひ遊びに来てくださいね。

そういえば、この日はバレンタインなんですよね。
文からチョコレートを貰いたい歩夏だったりします。

Atlas works      島中ありひと      B-16
EOS
http://arihito.blog.shinobi.jp/
新刊
Private Loin(表紙が完成次第アップしますね)
表紙カラー16P 200円
ギャグ本です。下着を忘れてしまった寅丸星がナズーリンに下着のお使いを頼む話です。
ゲストにsivaさん、askrさん、ゆえさんをお招きしてますー
30~50部ほど持って行きます!


また、スケブですが今回は午前中に来た分だけ受付、ということにしたいと思います。
でも午後にスケブに絵を描いてない自分がいましたら、その時は頼んでいただいて大丈夫です!

あ、差し入れもいつでも大丈夫です!(だれも聞いてないよ

荒御霊&MONOMIND      和泉 幸奇      K-09.10
荒御霊
http://arami.rdy.jp/
「nonstop techNOVA」です! (頒布価格400円)

ALMISM      ALM      C-05
ALMISMサークルインフォメーション
http://laplace.xii.jp/almism/
 ■新刊■(サンクリ新刊) 「ある冬の日のこと。」
健全/B5/28P/\600
東方の魔理沙とアリス甘々本。
ほんのり百合風味です。
ゲストにアルフさん遊莉さんをお招きしております。

他、既刊を持っていきます。スケブは一応受け付けできます。

あろまてらす      にき      D-14
あろまてらす。
http://www.geocities.jp/aromaterasu/newtop.html


うさぎや      椎名 夕弥      C-18
うさぎや
http://usagiya.at-ninja.jp/

永魂庵      富樫 悠      D-17
永魂庵 ~Eternal Soul
http://eikonan.husuma.com/

キッチン側頭部      キクチ      I-15
http://sokutoubu.web.fc2.com/
http://sokutoubu.web.fc2.com/
新刊ない。


月刊少年ナコス      ふたみやよい      I-17.18
1pos
http://1pos.sakura.ne.jp/
幽明櫻に申し込みしました。
ポスターにアリスいないとはどういうことだーうおーん というかんじでアリス大会する予定です。
さとうさんちのみゃまさんと隣接で申し込んでみました。受かるといいな。

しっぽまいてにげる      尾巻ニゲル      E-02
しっぽまいてにげる
http://pixiv.cc/omakinigeru/
■当日の新作
・本
「ちょこっとだけ」白アリのバレンタイン本です
■当日の予定
のんびりスペースにいます。スケブは東方なら全キャラおk。イベント序盤は忙しくて描けないと思うので、出来れば中盤に来てもらえるとありがたいです。

すいかやさん      榊水夏      F-02
◆◇すいかやさん◇◆真逆転東方/逆転東方2/三国志戴閃
http://mac.skr.jp/suica/
新刊は彼岸組の逆転東方アナザーストーリー本です!
出番のあまりない小町が裏でなにをしていたのかなど
そんな裏話漫画と4コマを集めたかんじのコピー本です。
杜の奇跡限定になるかと思いますので地元の方々どうぞよろしくですー
★イベント情報ページ★
http://mac.skr.jp/suica/mori.html
逆転東方外伝 彼岸裏話
2010/2/頒布予定 頒布価格 200円
逆転東方アナザーストーリー、彼岸組組の裏事情漫画と4コマ漫画

tochka      siva      B-15
tochka
http://tochka.sblo.jp/
B-15 tochka B-16 Atlas worksと合体スペースです
chloe 32p 400円

トキメキドボン      小川 くるみ      J-01.02
まんログ!: 東方杜郷想2
http://manta.sblo.jp/article/35296478.html


梯屋      はしやもと      F-13
むらさきこみち
http://hashiya.cava.jp/

東方杜郷想2、F-13「梯屋」です。
困ったことに新刊がありません。困ったも何も自分の責任じゃないっすか。
去年からの不調とこの時期どうしても例大祭に照準を合わせてしまうので・・・
すいません。

総集編と美鈴本と一輪本がひっそりと置いてあると思います。
ペーパーとかも本当用意出来なかったんで・・・お前は何をしに仙台に来たんだと。
スケブはできるだけ応じたいので、当日はよろしくお願いします。

ウワサに聞いてる仙台駅の某バサ宗様はどこにあるんだろう・・





拍手[0回]

PR
無料配布になったエロゲー。
2010/03/26(金)発売予定。メーカ:Maxfactory。
いまいち配布方法がわからん。








フルプライスを予定していたエロゲ『se・きらら』が突然無料配布になったそうです:オレ的ゲーム速報@刃(2010/02/09)
http://jin115.com/archives/51633267.html


カオスな情報置場 - エロゲ「se・きらら」が通常版・無料で配布されることが決定。限定版(figma同梱)は2800円(2010/02/10)
http://shakediary.blog93.fc2.com/blog-entry-2273.html
figma付きでも安いと思う。


ゲーム居酒屋「アル」の雑談場:「Se・きらら無料配布」の衝撃-損得勘定で見た場合とその問題点-(2010/02/09)
http://algernon.livedoor.biz/archives/1231094.html
figma販売と割り切ったのか。資金的余裕ないと無理。


『se・きらら』通常版はお店としても(良い集客機会となるので)無料配布したい: 犀の目ぶろっぐ(2010/02/09)
http://rhino40.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/se-a7fb.html
(注 地方の小さいエロゲ取扱店店員個人としての希望なので、他のショップではまた違った反応があるかもしれません)
配布すると金かかる。ダウンロードになりそうな気が。


てけとー弾幕ブログ se・きらら 追加Q&A(2010/02/11)
http://barrage71.blog69.fc2.com/blog-entry-169.html
まさかの郵送による品名晒しとかないよね(汗)よく見る、品名「美少女アダルトゲーム」とかじゃないよね(笑)
そういうこともあるのか。

se・きらら体験版公開 / メルクリア、フルコンプしました -- よるみるゆめ(2010/02/08)
http://yorumiruyume.blog112.fc2.com/blog-entry-133.html


GA Graphic:「se・きらら」のヒロインたちがfigmaに!? ワンフェス会場に出展!!(2009/07/26)
http://ga.sbcr.jp/mreport/013295/
夏のワンフェス。


体験版ではなく製品版を”無料配布”する美少女ゲーム「se・きらら」販売受付開始、人が殺到してサイトが一時ダウン - GIGAZINE(2010/03/05)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100305_se_kirara/










拍手[0回]

799円。ライス付き。
期間がわからない。
そして情報もない。


ファミリーレストラン・ジョイフル|メニューのご案内|ステーキの常識を超えた!?ハーフパウンダーステーキ
http://www.joyfull.co.jp/menu/half_pounder/index.html
ライスがつくなら後はスープバーつけて注文でいいのか。


肉厚が1.5cmもあるジョイフルの230gステーキ「ハーフパウンダーステーキ」を食べてきた - GIGAZINE(2010/02/10)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100210_joyfull_half_pounder/
GIGAZINEは比較をよくやってくれる。


アッガイ:ハーフパウンダーステーキ(2010/02/10)
http://acguy.ikora.tv/e365475.html
3月中旬まで期間限定で販売予定だったガストの「ハミ出るビーフステーキ」がわずか30日間で150万食を完売。現在は販売休止中なのを狙っての販売か?
ガストもなんかやってるみたい。





食品&飲料扱いの柔軟剤(2010/02/11)。



拍手[0回]

一度は行っときたい。
JR東北本線の平泉駅から。


関山 中尊寺
http://www.chusonji.or.jp/


中尊寺金色堂のクチコミ情報 - 岩手県 奥州・平泉・一関 - 旅コミ【楽天トラベル】
http://community.travel.rakuten.co.jp/community/spot.do?spotCode=2426


日々の日記ブログ: 中尊寺金色堂
http://hibinonikki.com/article/33691969.html
中尊寺金色堂へのアクセスは、電車の場合はJR東北本線の平泉駅が最寄駅です。平泉駅へは東北新幹線の一関駅から10分ほどです。平泉駅からは観光名所を巡回する「るんるん」という巡回バスが便利です。





拍手[0回]

インディアンカレーでなくインデアンカレー。
インド人のカレー??。
初めの口当たりは甘いがその後辛さがやってくる。



インデアンカレー
http://www.indiancurry.jp/


やまけんの出張食い倒れ日記: 大阪インデアンカレー 衝撃の事実が発覚した!(2004/01/27)
http://www.yamaken.org/mt/kuidaore/archives/000199.html
「味が、ぬるい、、、」
阪急梅田地下街店の山田チーフの美技に惚れてる方のサイト。店によってレベルが違う??。


関西で人気の「インデアンカレー」に“裏注文語録”があった! - 関西ウォーカー(2009/04/09)
http://news.walkerplus.com/2009/0409/3/
玉子2個で目玉。

インディアンカレー:{^L^} が食べたもん(2009/07/03)
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e143513.html
30年程前に流行った、包丁人味平のカレー戦争と言う漫画で知ったんですが、カレーの辛さを紛らわすには、付け合せと水が鍵を握っています。 インデアンカレーではキャベツのピクルスが付け合せで、オプションで卵の黄身がトッピングできます。
ミスター味っ子もカレー勝負では、食後に飲んだ水の量で勝敗決まってたけど。

試写会帰りに: 『インデアンカレー』初体験!(2005/12/15)
http://bakabros.seesaa.net/article/10676342.html
席に着くと、あっと言う間にカレーが運ばれます。
綺麗で可愛いお皿。付いてくるピクルス(キャベツの酢漬け)のお皿も可愛いです。
一口食べてみます。フルーティで甘めで、コクがあって、美味しいカレーです! でも、一口、もう一口、と食べていくと、辛い! 辛さが後から後から強く感じてきて、段々ノドがヒリヒリしてきます。
このころ東京進出。




キーマカレーはうまい。ひき肉のカレーだから当然か。






拍手[0回]

生命や物質の存在及び活動の源となる「エネルギー(+)」が集中している場所。
宗教や風水の観点から見なされる。
世界遺産があるようなところは、だいたいがパワースポットと思ってもいいらしい。
長野県伊那市にある分杭峠が有名。

温泉はたぶんパワースポット。


日本のパワースポットで有名な神社
http://www.sports-joho.com/power/
権力者に雇われていた陰陽師や風水師は、パワーの強いパワースポットを選んで聖堂や寺院、城などを建立させていました。
このため、パワースポットと呼ばれる場所は、神社や寺院が多く存在します。
  • 毛越寺は、健康、延命長寿のパワースポット
  • 塩竈神社は過去の悪運を洗い流すパワースポット
パワースポット神社の紹介。各神社によって効能が異なる。

日本のパワースポットガイド
http://www.interact-fr.com/
写真きれい。パワー出てる。


清正井:
最近テレビのパワーを得たスポット。
kizasiジャーナル最近“気”になるパワースポット。その効果は?(2010/01/22)
http://journal.kizasi.jp/2010/01/%E6%9C%80%E8%BF%91%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%81%AF.html
『清正の井戸』は、お笑い芸人の今田耕司がとあるテレビ番組で「『清正の井戸』の写メを待受画面にしたら、1月から始まるバラエティ番組の司会が決まった」と発言し、それをきっかけに3時間待ちの行列ができるほどの人気だとか。


日本のパワースポット紹介 その成功例と悲惨な結果 : J-CASTテレビウォッチ(2010/01/15)
http://www.j-cast.com/tv/2010/01/15057956.html


東京新聞:明治神宮境内にパワースポット!? 『清正井』に大行列:東京(TOKYO Web)(2010/01/20)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20100120/CK2010012002000062.html

 寅(とら)年の今年、「虎退治」で知られる武将・加藤清正が掘ったといわれる明治神宮(渋谷区)境内の「清正井(きよまさのいど)」が突然、名所になった。

清正井は、境内の庭園「御苑(ぎょえん)」の奥にある。石垣に囲まれたくぼ地の底に、直径八十六センチのおけが埋められており、その中から清水がわき出ている。

平日でも御苑入り口には「待ち時間 五時間」の説明板。

一九二○(大正九)年の創建時、現在地が選ばれた大きな理由は、明治天皇・昭憲皇太后夫妻が生前、泉わき出る御苑の風情 を気に入っていたこと。御苑は加藤清正が初代藩主を務めた熊本藩の下屋敷だった。

「寅(とら)年の今年、「虎退治」で~」のくだりがうまい。しかし行列5時間も待てないな。



パワー得る前。さびしすぎる。



のらくろ0521の写真日記:明治神宮(2010/10/16)
http://blog.livedoor.jp/norakuro0521/archives/51601859.html
そろそろブームも終わりか??。パワー残ってるだろうか。




分坑峠:
パワースポット分杭峠 地図とアクセス M君
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mkun/kurama/magnetism0.htm


京都:
京都のパワースポット
http://www.goriyaku.kotomeguri.com/spot/spot.html


島根:
神々の国・島根で 開運・パワースポットめぐり
http://www.kankou-shimane.com/mag/09/12/kaiun.html


富士山:
富士山レイライン(パワースポット)の研究
http://www.fujigoko.tv/mtfuji/vol6/index.html


YouTube:
YouTubeでパワースポット巡り
http://ianaru.com/power-spot/


自宅に作るパワースポット:
★★自宅パワースポットを造ろう!★★
http://www.kaiun-navi.jp/navi/fengshui/powerspot.html
お金かかりそう。

パワースポット 自宅
http://www.creative34division.com/pawa-supoto103/
自分と向き合える、そんな気持ちを持てる場所を作ると言う事なのです。
そして、風水を取り入れることは、掃除、綺麗にする事が基本だという事は、最低限忘れないでください。
部屋掃除しよう。





世界のパワースポット:
癒しの風、千年の祈り パワースポット巡り(2006/01/14)
http://kinosato.blog40.fc2.com/blog-category-0.html
聖なる山、「マウント・シャスタ」。写真のような不思議な「レンズ雲」が現れます。
シャスタを訪れた人は、そのエネルギーに触れると、人は癒され、不思議な体験
に遭遇する人もいます。意識が高まったり、生き方を変える「きっかけ」になったり、
その後の人生が大きく変わる人もいる。ネイティブアメリカンの聖地でもあり、
精霊の棲む山、天使も訪れる場所と言われる。
ここは、スピリチュアルなエネルギーに溢れたパワースポットで、
一説には、古代文明の「レムリア大陸」の跡地と言われる。
この写真はパワーあるわ。

パワースポット ツアー・旅行特集-海外旅行の専門店エス・ティー・ワールド 【STW】
http://stworld.jp/feature/powerspot/
スリランカで最初に仏教が伝来した聖なる山ミヒンタレー
パワー得られそうな場所。







拍手[0回]

Jarisでゲームパッド使う方法は見つからず。
Linuxで探してみたが素人には使えない。情報読んでもわけわからん。



Ubuntuに関する俺のメモ。: ゲームパッドを使う(2007/07/16)
http://ubuntumemoblog.blogspot.com/2007/07/blog-post_5878.html


1 Entry per Day: Ubuntuでゲームパッドを使う(2008/10/05)
http://mstssk.blogspot.com/2008/10/ubuntu.html
joystickとxserver-xorg-input-joystickの2つのパッケージを入れると、ゲームパッドをUbuntuで使えるようになる。
$ sudo apt-get install joystick xserver-xorg-input-joystick
手近にあったBUFFALOのPSコントローラのコンバータで試してみた。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bgc-ups202/
ちゃんと2つのコントローラが検出されてる模様。


Ubuntu でゲームパッド joy2key - bend_tail
http://d.hatena.ne.jp/bend_tail/20061101/1162346256


元はアメリカ滞在記だったね:Linuxでゲーム用のパッドは動くのか? - livedoor Blog(ブログ)(2008/07/06)
http://blog.livedoor.jp/grayemija/archives/51460308.html










拍手[0回]

つけ麺トッピングメニューの一つ。豚解し。
六厘舎と南池袋大勝軒のあるみたい。


南池袋大勝軒:
池袋。東池袋大勝軒系。東池袋本店にもあるのかも。
南池袋大勝軒 - R日記(2010/02/04)
http://blog.goo.ne.jp/punimoe666/e/e12ec5fd0b13e5deea571508602bc3f4
東池袋大勝軒45周年記念の文字はみてみたい。

南池袋大勝軒「もりワンタン+豚解し 800円+150円」の採点 | ラーメンデータベース
http://ramendb.supleks.jp/score/160507
CP:コストパフォーマンス。


六厘舎:
大崎と埼玉県鴻巣市。
tanたんの「死ぬまでうまいもん、あと何回?」:豚ほぐし(2007/08/16)
http://tann.exblog.jp/tags/%E8%B1%9A%E3%81%BB%E3%81%90%E3%81%97/


六厘舎@大崎(56) つけめん(+豚ほぐし) - らーめん喰倒記(2007/09/19)
http://ramen-jiro.seesaa.net/article/59695890.html


『六厘舎』特盛&豚ほぐし | 食の記録集(2008/07/15)
http://impressions2.blog5.fc2.com/blog-entry-157.html


最初は裏メニューだった「豚ほぐし」。つけ麺類のみに販売(拡大表示) - 写真共有のlivedoor PICS(ピクス)
http://pics.livedoor.com/u/kaz823ad/1541654/large



朝つけ麺とかあるらしい。8:00~9:45までの限定メニュー。580円。
六厘舎 - らーめん情報
http://rokurinsha.com/news/n00033.html





もといし:
神田。
(東京 日本橋)つけ麺 もといし|つけめん(大盛り+豚ほぐし) - ラーメンマスターβ - goo グルメ&料理(2009/06/17)
http://gourmet.goo.ne.jp/ramen/shopID_3923/review/791/



ゆいが:
長野県。
ゆいが 豚ほぐしつけそば@上田市 - 新 余は満足ぢゃ!
(2010/01/28)
http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/80cc7a982adbbb149102c98147281c35







拍手[0回]

2010/02/14から発売。
2/14までの期間限定じゃないみたい。
420円でサーファーズパラダイス通販サイトにて販売予定。



アキバ総研-「東方」仕様の痛チョコ(板チョコ)がバレンタインデーに登場! おまけ付き-[秋葉原総合情報サイト](2010/02/05)
http://akiba.kakaku.com/gourmet/1002/05/134500.php
東方チョコの4コママンガ

東方波天宮/東方雅華乱舞-東方Projectグッズ・東方壁紙
http://toho.surpara.com/?f=goods_okashi









拍手[0回]

東方カフェ。期間限定。タイトル少し変。メイド??。

2010年2月7日(日)~2010年2月27日(土)
カフェ営業時間 11時開店~20時閉店予定
会場:六本木ヒルズumu

主催:株式会社サーファーズパラダイス
協力:テレビ朝日umu
運営:株式会社ライトクリエート

メイドinひるず
http://toho.surpara.com/cafe/
【メイド一覧】みると東方ばっかじゃないわけだ。




メイド in ひるず 完全ガイド 特集 | テレアサ GO!GO! MAGAZINE(ゴーゴーマガジン)
http://www.gomaga.jp/feature/1001_2/index.html
メイドカフェのマナー紹介。

東方カフェでお品書きが出たようだが… - 日曜シューターだから仕方ない - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/aloe_swimy/7606795.html
コンティニューセット 500~1000円(追加注文品)
幻想郷セットは下記メニューよりお好きな物をお選びください。
幻想郷セットおよびコンティニューセットご注文のお客様にはそれぞれ東方プロモトレカがもらえます。
(数量限定、全3種類。なくなり次第終了となります)
これはまた強烈な
つかコンテニューセットを3回注文して飲み物+食事した上でグッズとか購入したら5000円いくんだろうなぁ…
お金持ち専用っぽいね
3回もコンティニューできない。


東方カフェが六本木ヒルズに!「メイドinひるず」 日刊テラフォー(2010/02/09)
http://www.terrafor.net/news_J01Uw5Rvx.html
メイドinひるず」では東方Projectにちなんだメニュー「八雲さんちのオムライス」や「妖夢のお手製ハンバーグステーキ」など、ユニークな料理が用意されており、東方Projectのコスプレをした店員が運んでくれるという、メイド喫茶の東方版といった店。
六本木に用事がない。

トリコロールの外側で  メイドinひるず(2010/02/14)
http://wataru0913.blog111.fc2.com/blog-entry-304.html
ライブか。

メイド in ヒルズ - Good times & Bad times(2010/02/14)
http://d.hatena.ne.jp/Maguro/20100214/1266160932


2/7 ラムネ氏がメイドやってます  『メイド in ひるず』 - ヨネ様の なにをいまさら日記
http://blog.goo.ne.jp/yoneyone_1976/e/a10ad38df0d3f50f529423e8f75c9d74
2/7 ラムネ氏チェキ~!『メイド in ひるず』 - ヨネ様の なにをいまさら日記
http://blog.goo.ne.jp/yoneyone_1976/e/334d0a7282edaf0186f47433160e7809


メイドINひるず 東方波天宮@テレビ朝日umu:八雲さんちのオムライス【メイド喫茶】 - 西麻布でランチとか東京散歩とか。(2010/02/10)
http://lunch.tokyo-review.com/2010/02/in-umu.html
オムライス少ない。

ブル-スカイ[関根裕介の日記] : メイドinひるず - livedoor Blog(ブログ)(2010/02/09)
http://blog.livedoor.jp/yuusuke0121/archives/51479489.html
オムレツ。なんかちょっと。

六本木ヒルズにメイドカフェが期間限定でオープン|コスプレ通販☆可愛い衣装みつけたよ(2010/02/08)
http://ameblo.jp/coshan/entry-10453714250.html
また、お楽しみのサイドメニューには、
好きな衣装を着たメイドさんとのツーショット写真が撮れる
「ひるずチェキ」(500円)や、メイドさんとじゃんけんで勝負する
「ひるずじゃんけん」(300円)もあります。
へ~。



全く別物:
個人的にはこっちが気になる。
東方かふぇ 幻想郷
http://www.npw.nu/tohosearch//bnr/20090401/









拍手[1回]

忍者テキストジェネレータ
カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ブログ内検索
記事が増え過ぎて把握できない…。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Lc.ツリーカテゴリー(for shinobi)
最新TB
プロフィール
HN:
watawata
性別:
男性
自己紹介:
 
問題ありましたらこちらまで。

忍者アクセス解析
Copyright © test_fast All Rights Reserved.
Designed by north sound
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]