忍者ブログ
2009.01.17設置。 気になる情報を気の済むまで検索。物が捨てられない性格でインターネットのお気に入りが多くなりすぎてどれが必要な情報かわからないのでどうするかと考えてたらブログが流行りだしてやってみると簡単だけどネタがないので調べ物をするブログにしてみた。 注意事項。あくまでネットの情報なので。どんなに良さそうでも。実際はそうでもないことはあるから。
[139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149
未来日記の最新刊が発売になったはず。






あと、未来日記がアニメ化決定で、DVD付11巻が2010/09発売予定。




未来日記がアニメ化決定のようです! | MOON CHRONICLE(2010/03/25)
http://miruto.org/pickup_news/post_672.html
少年エースで連載中のえすのサカエ先生による「未来日記」のアニメ化企画が進行中のようです。「未来日記」11巻限定版の特典としてパイロット版のアニメ(約20分)が付いてきます。

ヤンデレヒロインが大量殺人を繰り広げる「未来日記」がまさかのアニメ化 - GIGAZINE(2010/03/25)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100325_mirainikki/
主人公の少年・天野雪輝に対して、ヒロインの我妻由乃がストーカーと言っても過言ではないほどの強迫観念的な愛情を注いでおり、「主人公を勝たせるためにヤンデレヒロインが他の日記所有者たちをためらうことなく殺害しまくる」という、なかなかとんでもない作品ですが、本当に映像化されてしまうことに驚きです。
最近は、主人公も手を染めだした。




拍手[0回]

PR
汁の無いラーメン。
食ったことないからうまさがよくわからん。つーかラーメン部類なのかも不明。


アブラブ活動「ガッツリ汁なし麺」(麺屋ZERO1吉祥寺店) - まだげん
http://capelito.from.tv/wp/2009/08/05/483/


自称「日本一ラーメンを食べた男」の日記 : らーめん蓮@中目黒 汁なし麺 - livedoor Blog(ブログ)
http://ramenlove.livedoor.biz/archives/51093576.html


さーて今日も一杯引っ掛けるぞー!信州松本ラーメン情報 ビビビビール (麺とび六方)
http://razzablog.blog90.fc2.com/blog-entry-789.html


つけ麺・汁なし麺専門店 雷伝 - MSN グルメ
http://gourmet.jp.msn.com/restaurant/details.aspx?restaurantid=116869&ptid=43

汁なし麺専門店 雷伝 一の宮店 | Lococom
http://www.lococom.jp/tt/66600000634/


盛極軒(東京都日野市) 盛郎 汁なし(麺200g,野菜マシマシ): コモドドラゴン
http://komodo-dragon.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/200g-79d0.html


基本ラーメン生活 汁なし@麺とび六方 松本市
http://muutyan0330.blog67.fc2.com/blog-entry-174.html


Marketing Design Office..:麺とび六方で汁なし麺@松本市
http://yoshio.naganoblog.jp/e95322.html



外国風:
この夏食べたい!各国の汁なし麺ベスト5 - [エスニック]All About
http://allabout.co.jp/gourmet/ethnicfood/closeup/CU20090814A/


コカレストラン タイ風汁なし麺 (有楽町): 東京のむのむ
http://tokyo-nomunomu.air-nifty.com/blog/2010/03/post-e646.html

*おうちでゆったり* *タイの汁なし麺・センヤイヘン*
http://kappapoohkitchen.blog.shinobi.jp/Entry/737/


犬とご飯と雑貨。 : 焼きエビのベトナム風汁なし麺。
http://astroyd.exblog.jp/12544467/




インスタント:
汁なし麺 - かっぷめんblog
http://blog.livedoor.jp/menzo3/archives/cat_50023516.html


日清 日清のまぜそば屋 汁なし麺
http://www14.plala.or.jp/SATOKATU/cupnoodle/nissin/nissin_mazesobaya11.html


日本一インスタントラーメンを食べる女が絶賛する『男の汁なし麺』 - ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/40861


サッポロ一番男の汁なし麺焼きラーメン(サンヨー食品) |森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba
http://ameblo.jp/moritashoutenkai/entry-10473078780.html




インスタント自作:
「木曜日のフルット」の鯨井先輩も作ってる、汁なし麺を作ってみたよ : プラティカルパ
http://moratorium.livedoor.biz/archives/2510436.html
インスタント麺をフライパンでゆで炒めて作れる。

リンク切れ(2013/08/14調査)


鯨井風汁なし麺[木曜日のフルット]:
2013/08/14追加。
世界が倍に広がる!?]鯨井風汁なし麺[木曜日のフルット] - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136008897860144401


『木曜日のフルット』の“鯨井風汁なし麺”を再現! - 本がないならブログをお読み
http://luckyclover7.blog27.fc2.com/blog-entry-927.html


鯨井風汁無し麺 - ヒヨリミ
http://onecoinhero.blog116.fc2.com/blog-entry-48.html


風になれ指名打者 旋風ism 鯨井風汁なし麺
http://tumuzikaze999mk2.blog.fc2.com/blog-entry-1322.html


ハマーン・オムのブログ 木曜日のフルットが発売されたので鯨井風汁なし麺を作ってみた。
http://hamashio.blog130.fc2.com/blog-entry-18.html









 


拍手[0回]

発売してる。

いけさんフロムFR・NEO RE 水際の攻防戦! スティール・ボール・ラン #57 正義と邪悪④(2010/03/20)
http://ikesanfromfrneore.blog64.fc2.com/blog-entry-3156.html
先日出たコミックス20巻でジョジョシリーズ通巻100巻となり、それを記念して様々な企画が目白押しなのです!




拍手[0回]

生卵をご飯にかけて食べるだけ。調味は醤油が一般的か。
島根県雲南市あたりから静かにブームが広がったとか。
略称はTKG。なんで横文字にするのか。
ちなみに生の卵を食べるのは日本だけで他は加熱調理が常識。海外で卵を生で食べて食あたりする確率は高い。



味の素のサイトがすごい。よくぞここまで創り上げたって感じです。

【味の素KK】「味の素」|NEO TAMAGO KAKE GOHAN
http://www.ajinomoto.co.jp/aji/egg/generator/index.html




できたたまごかけご飯もブログに貼れます。かき混ぜすぎたか。 (↑JAVAスクリプト有効で表示)
情報ソース:
お前ら味の素がやらかしたぞwwwww:アルファルファモザイク
http://alfalfalfa.com/archives/389057.html
2010.03.17制作のしおり
http://sshiori.dtiblog.com/blog-entry-3074.html


365日 たまごかけごはんの本
http://365tkg.com/


たまごかけごはん世界選手権 - [料理のABC]All About(2008/09/03)
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20080901A/


大ブーム! 史上最強のTKG(卵かけごはん)超簡単究極レシピ - ライフ - 日経トレンディネット(2009/03/07)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090305/1024324/?P=1


finding nimo ~ 究極の玉子かけご飯を求めて
http://www.comrade-jp.net/column/nimo/
情熱はある。主に失敗談か。



シンポジウム:
日本たまごかけごはんシンポジウム
http://tama-shinpo.jugem.jp/
毎年10月にやってるらしい。


店:
"たまごかけごはん″の店「食堂かめっち。」ホームページ(岡山県)
http://www.town.misaki.okayama.jp/kankou/tamago/
美咲町出身で、明治時代を代表するジャーナリスト岸田吟香が「たまごかけごはん」を愛好し、日本に広めた説があることと、また、町内に西日本最大級の養鶏場 があることから〝たまご〟での町おこしがスタート。その第一弾は、新鮮な卵を使った「たまごかけごはん」の店のオープンさせることで、町のPRが始まった。
住所:岡山県久米郡美咲町原田2155 中央運動公園内


たまごかけごはん「但熊」/農産物直売所「百笑館」(兵庫県)
http://www.eonet.ne.jp/~tankuma/
たまごかけごはん定食350円。

たまごかけごはん専門店『たまごん家(ち)』で朝ごはんしてきた! – ロケットニュース24(β)(2009/11/03、東京)
http://rocketnews24.com/?p=18070

最近、たまごかけご飯が静かなブームを呼んでいる。たまごかけご飯専用醤油は05年頃から登場し、現在全国で約60の銘柄が売られている。毎年10 月25日は『日本たまごかけごはんシンポジウム』が開かれている。『たまごかけご飯』はもはや説明さえ不要な食べ物である。たまごをかけたご飯、それがた まごかけご飯である訳だが、そのシンプルさゆえに、奥深いこだわりを持った人も少なくないのではないだろうか。記者の友人は「五感で愉しめ!」とお叱りさ え促すようなこだわりよう。

10月10日、日比谷の帝国ホテル前に、激安居酒屋としてオープンした『たまごん家(ち)』。しかし、こちらの売りはたまごかけご飯である。朝7時30分からの営業で、朝から極上のたまごかけご飯を290円(税込み305円)で楽しめる手ごろさ。
住所:東京都千代田区有楽町1-2-15 UNビル1F

Oh! Saka Bar たまごん家でTKG定食を食す : まいくのアキバ日報(秋葉原)
http://blog.livedoor.jp/mikeroom/archives/1128976.html
「Oh! Saka Bar たまごん家」は、お昼のランチタイムにはたまごかけごはん(TKG)の専門店、夜の居酒屋タイムには全品300円均一の居酒屋となる。
住所:東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX AKIBA-ICHI3階
昼はたまごかけご飯と定食の組み合わせ。


専用醤油:
「たまごかけご飯 専用醤油」
http://homepage3.nifty.com/takakis2/syouyu.htm
まとめサイトっぽいが更新が止まっているかも。

おたまはん・卵かけご飯セット ::: 卵かけご飯には「おたまはん」!おにぎり食べるなら「おにぎりみそ」!ご飯を美味しく食べるなら!【吉田ふるさと村 だんだん市場】
http://furusatomura.noomise.com/?c=1&q=%A4%AA%A4%BF%A4%DE%A4%CF%A4%F3%A1%A6%CD%F1%A4%AB%A4%B1%A4%B4%C8%D3%A5%BB%A5%C3%A5%C8

森のたまご|全国のたまごかけごはん
http://www.tamagokake.jp/

至高の卵かけご飯作り - かんでんe-Patio [関西電力インターネット会員倶楽部]
http://www.kepco.co.jp/e-patio/category/living/1144977259/





拍手[0回]

東京都青少年健全育成条例改正問題ともいう。
非実在青少年=外見(声含む)が18歳にみえないキャラ。
上のキャラが不健全と都が裁定すると禁止。
東京の条例で禁止→禁止とされた本は、流通会社が取り扱い停止(販売店からコンビニまで)→全国から消滅。

19日の総務委員会では「継続審議」で決定。このニュースはやっていたが「継続審議」が珍しいとかいう報道。いつもなら議論なく通るみたい。
最終決定は3月30日。

マンガって立場弱い。PTAには悪書として目の敵にされるし。

なんだか「たばこ」の問題に似ている。すこしずつすこしずつ追いやっていって、全面禁煙。最終的に行きつく先は製造販売禁止か。喫煙しない人にとっては害悪にしか見えないけど喫煙する人にとっては気分転換の材料であって悪ではない。




「非実在青少年」問題とは何なのか、そしてどこがどのように問題なのか?まとめ - GIGAZINE(2010/03/19)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100319_hijituzai_seisyounen/
世界は広く複雑であり、「普通の人」などどこにもいない。なので、人が恣意的に判断できる領域は可能な限り減らさなくてはならない。それが法律であり、条例も同じものなのです。
あいまいな文章の条例を作っといて、後から都合いいように解釈していくやり口をさせないことらしい。

「非実在青少年」規制問題・対策まとめ
http://hijituzai.ehoh.net/
最後に、政治的に条例阻止について一番効果が高いのは、国会議員・都庁・関係各省に「憲法に関連する議案を地方自治体によって縛るのはいかがなものか」と意見することです。

東京都青少年健全育成条例改正問題のまとめサイト
http://mitb.bufsiz.jp/#int


【コラム・ネタ・お知らせ】 「表現の自由」様をお守りするために - アキバBlog(2010/03/22)
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51003662.html
・そもそもの民主主義とは

・・・

政治権力というものを握ることができるのは政治家ですが、政治家というものは日本では「公正」な選挙で選ばれます、というコトになっています。選挙というものは基本的に、ある一定範囲の地域内の有権者に、立候補者が「当選したらこういうことをします」という公約を掲げ、その公約に感じ入るところがあれば有権者が票を投じ、それが他の立候補者より多ければ、その人が何がしかの政治的権力を握ることができる立場の存在になるというシステムなわけです。
知らない人はいないと思うけど、民主主義の仕組み。
落選した立候補者への投票は黙殺されるのに注目。

一応このシステムは、国民の意見の中でも一番多いものを優先的に取り上げうるものですが、実はココに長所も短所もあるのではないかと僕は思うわけです。長所は勿論、国民の総意に近いものを実現させやすい。

で、短所は、積極的に参加をしない層の意見は黙殺される、というところでしょう。何を今更的な話ですが、これは本当に大事な話ですので前提条件として提示しておきます。





拍手[0回]

2010/03/22(月祝)11:00~15:00
東京都、大田区産業プラザPIO1F 大展示ホール
サークル参加募集:直接参加200SP
コスプレ:登録制。500円。
撮影:登録制。無料。
主催:東方不敗小町準備会、(有)EGMC


コみケッとスペシャル5 in 水戸の2日目とかぶるけど2日目は東方じゃないからこっちかな。



東方不敗小町6の配置図 - まいさんの日記
http://d.hatena.ne.jp/maisan/20100310#1268236871



「テレピン1000ml」 C-01a
テレピンの香りのするマンガ |  塗り絵しませんか?(線画晒し)
http://turpentine517.blog71.fc2.com/blog-entry-330.html
テレピンの香りのするマンガ |  東方不敗小町6の告知とナズーリンの描いてみた動画
http://turpentine517.blog71.fc2.com/blog-entry-328.html#comment1293


Yahoo!ブログ - 「四ツ星レストランおかん」の”おかん亭”
http://blogs.yahoo.co.jp/nkdpq674
入札。6位が当選。





拍手[0回]

鎌倉幕府のあった場所。
鶴岡八幡宮が有名。



鎌倉市観光協会
http://www.kcn-net.org/kamakura/


湘南鎌倉ウォーカー - Walkerplus
http://area.walkerplus.com/shonan/


鎌倉観光
http://guide.city.kamakura.kanagawa.jp/




『夏の18きっぷまとめ(関東・鎌倉編一日目)』 - d10(2009/08/22)
http://d.hatena.ne.jp/seiichirou-02/20090822/1250990389
『夏の18きっぷまとめ(関東・鎌倉編二日目)』 - d10(2009/08/24)
http://d.hatena.ne.jp/seiichirou-02/20090824/1251102550
飯と観光。


関連:

鎌倉検定
http://www.kamakura-cci.or.jp/kamaken/

納豆屋さんどっと混む by 鎌倉山納豆
http://www.nattoyasan.com/

鎌倉ビール
http://www.kamakura-beer.co.jp/





QED面白い。鎌倉は特に。納得する一冊。この本読んで鎌倉観光もまた面白そう。砂鉄なんて採れるのか。

拍手[0回]

2010/03/14(日)、ホワイトデーの例大祭で、体験版でなく新作が出る。
東方Project 第12.5弾 ダブルスポイラー ~ 東方文花帖、価格1,000円。

スポイラー(SPOILER)てなんだろ。
  1. ネタばれ
  2. 飛行機の揚力を減少させるための装置(リフト・ダンパー)

しかし、射命丸ってころころイメージ変わるなぁ。



博麗幻想書譜 : 東方Project 第12.5弾(2010/03/03)
http://kourindou.exblog.jp/12243476/
 一応ゲーム内容を説明すると「天狗の新聞記者、射命丸文が妖怪、人間、その他を執拗にカメラで撮影し、叩きのめしてネタ帳に書き留める」ものとなっています。
弾幕を撮影すると、天狗の仕業でその弾幕を切り取ることが出来ます。それを使って敵の用意した弾幕を避ける方法を探す、若干、パズルゲーム要素の強い内容となっています。

前回の「東方文花帖 ~ Shoot the Bullet.」から全てのキャラ、シーンを一新し、さらに追加のあれやこれも含めた最新作。例大祭の上海アリス幻樂団ブースにて完成品を頒布予定(1000円予定)です! 気になった方は是非是非。
並んでも買えないとつらい。


東方Project 第12.5弾「ダブルスポイラー ~ 東方文花帖」発表!制作のしおり(2010/03/03)
http://sshiori.dtiblog.com/blog-entry-3033.html


Seaside Tears 2: 上海アリス幻樂団、東方Project 第12.5弾「ダブルスポイラー ~ 東方文花帖」を発表(2010/03/03)
http://seaside-tears.sblo.jp/article/35901025.html
それにしても、今回の例大祭で限定版カタログに「射命丸 文」のデフォルメフィギュアが付属していたり、公式フィギュアとして赤りんごさんデザインの「射命丸 文 1/8フィギュア」が発売されたりと、やたら天狗の文さんが優遇されていると思っていたのですが、そういうことだったのね。
そうなのかー。



spoiler:
辞書にない「ネタばれ」のspoiler 英語の海を泳ぐ/ウェブリブログ(2007/02/20)
http://english-sea.at.webry.info/200802/article_22.html
spoiler について書いてみたい。spoiler warning (ネタバレ注意)などとして、ネットでもよく目にする単語である。








拍手[0回]

博麗神社例大祭(第7回)
2010/03/14(日)10:00~15:30
東京都、東京ビッグサイト 東2・3・4・5・6ホール
サークル参加募集:直接参加 3,000スペース
コスプレ:登録制。500円。東4ホールの『コスプレ・カメラ登録窓口』にて登録。
撮影:登録制。500円。東4ホールの『コスプレ・カメラ登録窓口』にて登録。本人確認書類(身分証明書、運転免許証など)の提示が必要。
撮影可能エリア:東2ホール内『コスプレエリア』
主催:博麗神社社務所

去年コスプレ撮影する間もなく終了したから撮影が登録制なんて知らなかった。今年は撮影したいな。


注意書き:
忙しい人のための博麗神社例大祭参加の心得(第七回版) - 雑念雑記はてな出張所
http://d.hatena.ne.jp/amateru/20100307/1267973627
雨ふらないといいな。

欲辨已忘言: 博麗神社例大祭【早朝の境界線】の考察
http://enmei.sblo.jp/article/35679405.html
ほんとによく調べてある。


カタログ:
もう買った。
過去最大規模で開催される「第7回東方例大祭」 カタログ予約開始(アキバBlog、2010/01/07)
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50961998.html
カタログ販売は2月か。

【コラム・ネタ・お知らせ】 「ねんどろいどぷち 博麗霊夢」付き例大祭カタログ(アキバBlog、2010/01/16)
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50965588.html
また「第7回博麗神社例大祭入場カタログ(Gift購入特典付き)」は、2月7日(日)開催予定のワンダーフェスティバル2010(冬)のGiftブースにて会場購入特典「Giftオリジナルショッパー」付き、お値段2,000円(税込)で先行販売を予定しております。

そして本日皆様のご覧頂きたいのがワンフェス会場購入特典の「Giftオリジナルショッパー」用に「赤りんご(az+play)」さんに描き下ろしていただきましたこちらのイラストでございます。個人的に凄く可愛い霊夢だと思いますが、皆様どうでしょうか??
これほしいけど、ワンフェス入場が2,000円でこれ買うのに2,000円か。う~ん。
→結局買いに行った。


配置図:
第7回博麗神社例大祭のサークル名入り配置図 - まいさんの日記(2010/02/07)
http://d.hatena.ne.jp/maisan/20100207#1265554112
4000サークル大変そう。


まとめ:
博麗神社例大祭7まとめのまとめ(随時更新)制作のしおり
http://sshiori.dtiblog.com/blog-entry-2984.html


東西の道具屋 ~東方同人イベントグッズ情報まとめサイト 例大祭リスト建設予定地
http://tohogoods.blog93.fc2.com/blog-entry-124.html


第7回博麗神社例大祭 同人ゲーム情報 - Operation Jaguar.
http://operationjaguar.blog100.fc2.com/blog-entry-140.html


うしごや。ブログ 【例大祭7】企業ブース【まとめ】

http://usi58.blog16.fc2.com/blog-entry-372.html
無料配布はすぐになくなりそう。


博麗幻想書譜 : 東方Project 第12.5弾(2010/03/03)
http://kourindou.exblog.jp/12243476/
 一応ゲーム内容を説明すると「天狗の新聞記者、射命丸文が妖怪、人間、その他を執拗にカメラで撮影し、叩きのめしてネタ帳に書き留める」ものとなっています。
弾幕を撮影すると、天狗の仕業でその弾幕を切り取ることが出来ます。それを使って敵の用意した弾幕を避ける方法を探す、若干、パズルゲーム要素の強い内容となっています。

前回の「東方文花帖 ~ Shoot the Bullet.」から全てのキャラ、シーンを一新し、さらに追加のあれやこれも含めた最新作。例大祭の上海アリス幻樂団ブースにて完成品を頒布予定(1000円予定)です! 気になった方は是非是非。


合同企画
~Alice Margatroid Project~ 「Alice」
http://alice-m-project.info/


うきぐさ。
http://ukikusaan.blog.shinobi.jp/
ヘルメットが直せません
http://oide.spur.cx/
φあれすくらφ (Alles Klar) 
http://allesklar3983.blog90.fc2.com/
SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り
http://xel.skr.jp/tokiame/
悲しい音楽が無限ループ。
イラストが公開されてる。(2010/01.16追記)


連絡いろいろ - オーライフジャパン(2010/02/06)
http://o-life.jp/b/2010/02/post-145.html

博麗神社例大祭7、受かった! 受かりました!

「ゆ48a」です!!

ゆっ! くりしていってね!!!

Take it easy! ;)

例大祭7頒布物 - オーライフジャパン
http://o-life.jp/b/2010/03/6-3.html
気象無原則
8曲500円です 手焼きのジャケット裏面なし仕様です 
数が用意できないので1限です ご了承ください


例大祭7頒布物詳細ほか - オーライフジャパン
http://o-life.jp/b/2010/03/7.html
新・気象無原則 500円(1部限定)
異臭幻想狂 1000円
円盤満作祭 500円
望郷舞踏宴 500円
鋭鋒乃風標 500円
「例大祭」/「まさみティー」のイラスト [pixiv]
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=9323679
「永江 衣玖」/「エビゾメ」のイラスト [pixiv]
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=9323067



街角麻婆豆
http://mapoze.com/


東5 て-42a「梯屋」
むらさきこみち | 軽く例大祭について
http://hashiya.cava.jp/2010/02/post_118.html
むらさきこみち | 不甲斐ない
http://hashiya.cava.jp/2010/03/post_119.html
ということで例大祭の新刊は紅墨の星碧玉の星四プレビュー版です。
2巻3巻に続き4巻もプレビュー版です・・・全冊持ってる人いるのかな。(作者ですら3巻プレ版行方不明)
4巻の11~24ページまで収録のモノを、とりあえずコピー用紙買ってきます。
会場には紅墨1~3巻と総集編を持っていってます。



【告知】例大祭 初恋クレイジー再販 | ロケット燃料★21
http://rokenen21.jugem.jp/?eid=190
あー18b 『ロケット燃料★21』
総集編の再販です。

az あ03b
東方イラストの東匠壽庵:桜に巫女を愛で奏で
http://az.geo.jp/archives/2010/03/post_234.html
東方イラストの東匠壽庵:◆「れ…例大祭、だと…?」◆
http://az.geo.jp/archives/2010/03/post_237.html
 新刊
・大守矢神社(B5/44P/500円)
・マリサさん18(新書/60P/500円)
東方イラストの東匠壽庵:春ですよー!!
http://az.geo.jp/archives/2010/03/post_238.html



東方幻奏画報(とらのあな)
http://www.toranoana.jp/info/etc/100314_tohougensou/


さ-17b 168(イロハ)
例大祭の新刊の表紙ー! - 890
http://89015.blog23.fc2.com/blog-entry-175.html
ということで、ニャチュリーDEいこう3.5が例大祭の新刊です。
以前も日記に書きましたが、こんなの出したいーと思っていた小悪魔&パチュリー本は出せず、本当に申し訳ございません。やっぱり引っ越しは時間とりましたわ。
3.5と薄い本ですので、基本的にイベント頒布のみを考えておりますが、余ったら書店委託出来たらとは思います。当日の頒布価格は100円になります。
例大祭グッズ情報その2 - 890
http://89015.blog23.fc2.com/blog-entry-174.html
例大祭7新刊 頒布情報 - 890
http://89015.blog23.fc2.com/blog-entry-177.html
色紙について - 890
http://89015.blog23.fc2.com/blog-entry-178.html



あ46b『葉庭の出店』
葉庭の雑記 新作発表!
http://haniwano.blog46.fc2.com/blog-entry-206.html
葉庭の雑記 例大祭のおしらせ
http://haniwano.blog46.fc2.com/blog-entry-207.html
新刊『仮設博麗神社で閑話』
B5/36P/500円。
スケブ抽選始めたらしい。3/12(金)午前中締め切り。
3/13、結果出てました。




散歩日和 ダブルアクションth
http://hs1.blog122.fc2.com/blog-entry-146.html
3・14博麗神社例大祭7 あ-48aさくSaku亭
新刊「まわるメイドさんを皆に」・・・・・・・・・・・・・・・500円/36P
(一部につき無料配布落書きペラ本一部つきます)
既刊「銀色二人(後編)」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・500円/52P

スケブも中々受けてる余裕が無いしイラストの配布も難しいし・・・
と悩んでいたのですがいっそのことじゃぁ筆ペン落書き集めてぺら本にしておまけでつけちゃえ!と。





テレピンの香りのするマンガ |  魂魄妖夢を油絵で描いてみた(動画もあるよ)
http://turpentine517.blog71.fc2.com/blog-entry-325.html
委託先のサークルさん 「おれんじペリー」 し12b  で油絵公開されるかも。
テレピンの香りのするマンガ |  とある剣道の指導者(インストラクター)
http://turpentine517.blog71.fc2.com/blog-entry-326.html
テレピンの香りのするマンガ |  明日の予定(例の大きな祭り)
http://turpentine517.blog71.fc2.com/blog-entry-327.html



もふもふもふぅっ 解放(2010/03/08)
http://fate2317.blog52.fc2.com/blog-entry-269.html
「八雲家のある日4-ろり☆らんっ-」 全24P 400円


「の-50a」 「Public Planet」 で 隣の
「の-50b」 「トマト缶詰」 と合体スペースです
TOMATO缶詰BLOG
http://tomatokandume.blog37.fc2.com/blog-entry-48.html
博麗神社例大祭7新刊 
「今夜は!!兎鍋。」B5 32P 400円
の-50b 「トマト缶詰」(Public Planetと合同)にて頒布予定
ぱぶぷらぶろぐ
http://himawariland.blog111.fc2.com/
新刊・合同誌・「Public Planet」
「幻想春一番」  ・・・1000円
新刊・「トマト缶詰」
「今夜は兎鍋」  ・・・400円
新刊・「アバ番地」
「タジタジウドンゲインSP」  ・・・400円
既刊・「Public Planet」
「慧音先生で遊んだときの記憶」  ・・・500円
既刊・「トマト缶詰」
「4コマ文花帖 番外編 -瞬間冷凍恋娘-」  ・・・300円



え-41a いち小屋
http://1pos.sakura.ne.jp/reitaisai/kokuti.html
http://1pos.sakura.ne.jp/reitaisai/kokuti.html
冬毛とくろねこの本 B5/24p 300円
東方大盛飯 A5/16p 100円

に24a びいどろぼっくす
例大祭新刊ー (硝子の匣)
http://www.bedrawbox.org/archives/entry/2010/000151.html
新刊「チェーンソーでかみはきれません」




東風南亭 ~ こちなてー ~ 例大祭7情報
http://kotinatei.blog.shinobi.jp/Entry/42/
「五更天眼レイライン」
新刊…といっても合同誌やゲストで描かせて戴いたもののまとめになります。
スペースは「ひ18b」です!
400~500円で販売するかと思います。


脱稿しましてオフセですの! - Assault Machinegun!
http://assaultmachinegun.blog35.fc2.com/blog-entry-44.html
新刊 「兎河童」 B5オフセット 12ページ 200円
既刊 「Happy Rainy Day」 B5オフセット 40ページ 500円
な-15bでお待ちしております。
色紙やスケブなど喜び勇んで描きますので、どうぞお気軽に「描かせてやるよ」と申してやってくださいませ!


スポンジ脳 例大祭新刊のお知らせ
http://spongebrain.blog57.fc2.com/blog-entry-45.html
そして当日ですが、
スペースはね22bでお待ちしておりまする!!!\(^o^)/
おやつ持ってくから、遊びにきてね!!\(^o^)/


東5さ33a (JH科学)
■JH科学 MOTS.JP■
http://mots.jp/
アレンジ系てゐフルカラー画集「anotohe tewi」(A4変型フルカラー 高級アート紙 28p うどんげ成分微量あり)
題名通りもうひとりのてゐというテーマを盛り込んでてゐちゃんのアレンジ的な絵中心です。
予価1500円程度(本+ふろくビジネスソフト+ポスター2枚含む@1枚は先着プレゼント)
いちおう使えるらしい。



ね14b、もちうさぎ。
もちうさぎ
http://motiusagi.exblog.jp/
新刊
依姫さま合同誌 神様降臨祭 B5・40p
頒布価格 500円
新刊
閃! B5・20p
頒布価格 300円
既刊
クロス B5・24p
頒布価格 200円


キッチン側頭部「た-50a」
http://sokutoubu.web.fc2.com/
http://sokutoubu.web.fc2.com/
中華風野菜炒め
キクチの例大祭新刊↑
B5/32P/400円
月別東方4コマ集の中巻。5月~8月分までを収録。
各月ごとに約5本ずつ描き下ろしてます。

メバルとたけのこの煮つけ
今村しゃもじの例大祭新刊↑
B5/16P/300円
今回は星蓮船キャラで描いたよ。
いつもどおりの感じだよ。

さー26a
あいるびぃーばっくぅ - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/favfavver2/
■新刊:おもちかえりはじめまして 500円
天子メインのフルカラー本です。
■新刊:TO!HO!占拠  500円
某成●式で配られたDVDとは関係ないです。
こちらもフルカラー本です。
■既刊:天子のイラスト本  500円
天子中心のイラスト本です。
■既グッズ:クリアファイルセット  500円
天子と衣玖さんのクリアファイルです。
■おまけ:さくやさんの着せ替え人形
なんか買ってくれた方に先着でお渡しします。
■色紙:まだ描いてないですが用意したいです。会場時に先着で配布予定です。
■コピー本:らくがき詰め合わせのコピー本を無料配布予定です。
色紙同様数が余り無いので先着になりそうです。 

な-12a
有限方程式――サークル「在り式」
http://tsugak.sakura.ne.jp/
新刊--「平行線は辿る」400円
既刊--「Red red Crazy Moon.」500円
既刊--「Terakoya-LIFE.」500円
既刊--「OLD-Story」100円(2部ほど

※スケッチブックはお受けしますが、色紙はお断りさせて頂きます。
・所要時間:一時間後を目安で、数がある場合はイベント終了前を目安でお願いします。
・描画道具:シャーペンと色鉛筆一本で描くと思います。たぶん
・備考:エロ島、秋姉妹島以外で秋姉妹本などを発見した際報告して頂けると絶頂します。

の25a (雪天館の双瀬聖様と合同スペースです)
Ag+ QMAやら東方やら。 霧雨の野望非公式(?)ファンサイト
http://crim.sub.jp/reitai7.html
こがさサプライザル! 50P

ね34a  アイシクルオレンジ
「夢の東方タッグ編6表紙」/「オレンジゼリー」のイラスト [pixiv]
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=9239531


さ-22b  電波カオス
東方ぺりか
http://chaos9dempa.sakura.ne.jp/137/toho/01_hakurei.html

お28b 東ガル会
Tougall Hyper Tusin
http://maiden.nekomimi.jp/tougall/index.html
例大祭6で承ったスケッチブックの持ち主を探しています
スケブ依頼する際に名前確認するサークルだと思ったらこういう経緯があったのか。



あ-47ab 「徒歩二分+LETRA」
徒歩二分
http://blog4.fc2.com/tohoni/
平安京デロリアン
星蓮船のタイムトラベル話です。64p、B5の500円です。
●sou-side●(LETRA)
http://cute.cd/airo/sou.html
「Turangalila」 52P 500円
ナズーリンと寅丸の星蓮船に至るまでのお話です。久々にシリアスです。
***************************************
会場限定で無料配布本を出しています。新刊をゲットするとついてきます。
一人4pづつで8pの折り本です。
なんか注意書きがあって、一冊につき必ず一部つくわけでないらしい。
新刊A3冊、新刊B2冊購入した場合(友達の分も買った場合)、3冊つくらしい。



あ-15b  happyflametime
無地のーと
http://happyft.sakura.ne.jp/muzi.htm
新刊「主人のアレを探し出せ。」 500円
既刊「沢山南無三白蓮さん。」 400円
「宝は一体何なのさ。」 500円
「致し方ないわ夏だもの。」 300円
新刊にはささやかなおまけとしてなずとら缶バッチがついてきます。

あ10ab (轢藍軌跡との合体スペース)
漆黒庭園
http://blackonix.blog71.fc2.com/
新刊
新刊セット 1000円
(五色桜花+大きいトートバック+クリアファイル+スティックポスター)
ゆゆさま抱き枕カバー 10000円
(お求めの方はお早めにお越しになられることをお奨めします^^;)
B1タペストリー 8000円
(五色桜花)
キーホルダー 300円
(幽々子&紫orレミリア&フランor霊夢&魔理沙)

既刊
四色晩春セット 1000円
(四色晩春+紙袋+クリアファイル+スティックポスター)
三色櫻華セット 500円
(三色櫻華+スティックポスター)
二色永訣セット 500円
(二色永訣+スティックポスター)
一色風景セット 500円
(一色風景+スティックポスター)
B1タペストリー 8000円
(ボスラッシュタペストリーです♪ご好評?につき若干数再販します)

あ-19a みずたたき
みずたたき!
http://mizutaki.main.jp/index.html
新刊『つまらない本』
B5/44P 会場頒布価格500円
しおりはパチュリー的リボンがポイントです。


そ-08a 四ツ星レストランおかん
Yahoo!ブログ - 「四ツ星レストランおかん」の”おかん亭”
http://blogs.yahoo.co.jp/nkdpq674
・新刊予定 四ツ星レストランおかん東方まんが総集編・2
「おつかいにいこう と よっつの短編」(108ページ)

「四ツ星」既刊頒布はこちら三点。
・「あめのひ」(「コミックマーケット76」発行・頒価400円)
・「おちばをあつめて」(「東方紅楼夢・5」発行・頒価300円)
・「春はかならず」(「コミックマーケット77」発行・頒価400円)

あ23a YC-TV
妖夢を愛して病まないブログ: 例大祭告知
http://myon.sblo.jp/article/36256717.html
◇YYY(新刊)
(B5/16P/イベント価格200円)

既刊
◆Ultra Fantastic Object
◆ねこねこめいじ …各400円

く-20b
わんだーエリア
http://wonder-area.net/
例大祭新刊は「東方狂瘴氣 六」です



あざらしワルツ    雪姫 はるか    き20a
■あざらしキングダム■
http://azarashiwaltz.web.fc2.com/

GROUND-Zero    戌亥    い37a
ぐらぜろ
http://park11.wakwak.com/~inui/

ハンマーフォール    サー・長野    は15a
ナガノブログ(仮題)
http://56nta.blog17.fc2.com/



拍手[0回]

食感がコリコリとか。つい衝動買い。
焼けばしいのかと思ったけど煮込むものみたい。
代表料理はソーキソバか。



豚バラ軟骨丼(葉ニンニク入り) - 空腹時に見てはいけないブログ - Yahoo!ブログ(2008/02/16)
http://blogs.yahoo.co.jp/arapro7/40818167.html


軟骨ソーキ(豚バラ軟骨)の煮込み*レシピ - タダぼた@楽天支店・・・と、いうかお買い物日記? - 楽天ブログ(Blog)(2007/01/15)
http://plaza.rakuten.co.jp/tadabota/diary/200701150000/


D.M.D.: 豚バラなんこつの煮込み。(2006/02/04)
http://manboh.blog.ocn.ne.jp/manboh/2006/02/post_31c0.html


コラーゲンたっぷり豚バラ軟骨の煮込み☆ by manahiro [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが72万品
http://cookpad.com/recipe/405169









拍手[0回]

忍者テキストジェネレータ
カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ブログ内検索
記事が増え過ぎて把握できない…。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Lc.ツリーカテゴリー(for shinobi)
最新TB
プロフィール
HN:
watawata
性別:
男性
自己紹介:
 
問題ありましたらこちらまで。

忍者アクセス解析
Copyright © test_fast All Rights Reserved.
Designed by north sound
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]