忍者ブログ
2009.01.17設置。 気になる情報を気の済むまで検索。物が捨てられない性格でインターネットのお気に入りが多くなりすぎてどれが必要な情報かわからないのでどうするかと考えてたらブログが流行りだしてやってみると簡単だけどネタがないので調べ物をするブログにしてみた。 注意事項。あくまでネットの情報なので。どんなに良さそうでも。実際はそうでもないことはあるから。
[362]  [360]  [359]  [358]  [357]  [356]  [352]  [315]  [143]  [350]  [349
アースは保安用接地としての感電防止の意味しかないかと思いきや。ノイズ対策にも効果あるとかないとか。


接地工事の種類(内線規定)
A種接地:10Ω以下、高圧または特別高圧用の機械器具の外箱、避雷針
B種接地:150/I Ω以下※、変圧器2次側の接地
C種接地:10Ω以下、300V超
D種接地:100Ω以下、300V以下(普通の電気製品)
※I=高圧電路の一線地絡電流[A]



解説:

感電とアース(接地)、アースの必要性と接地抵抗を理論と実際で解説
http://as76.net/asn/earth.php
アース(接地)の必要性  
電気機械器具の アース棒 (接地)は何の為に必要なのでしょうか。アースをしないと危険だと言われているから必要と思っていらっしゃる方もあることと思います。アースをするとかえって漏電ブレーカーが働いてしまうので、アースは無い方が良いと思っている方はいらっしゃいませんか。
このページではアースは主に安全の為に必要かどうかを考察していますが、それ以外にも機器の動作の安定や電磁波の不要輻射の防止等の為に必要な場合があります。


計測:

接地抵抗測定方法について(教えて!goo、2005/-9/19)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1658545.html
もめてるなら電気屋に測り直してもらったほうがよくない??。

接地抵抗測定の方法(電気と資格の広場)
http://cgi.din.or.jp/~goukaku/denko/chap5/1-5-3.pdf
電極間隔は、10[m]です。
この種類の問題は、覚えるしかありません。Pは電圧電極、Cは、電流電極、残りは、接地極と覚えてください。





拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者テキストジェネレータ
カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ブログ内検索
記事が増え過ぎて把握できない…。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Lc.ツリーカテゴリー(for shinobi)
最新TB
プロフィール
HN:
watawata
性別:
男性
自己紹介:
 
問題ありましたらこちらまで。

忍者アクセス解析
Copyright © test_fast All Rights Reserved.
Designed by north sound
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]