2009.01.17設置。
気になる情報を気の済むまで検索。物が捨てられない性格でインターネットのお気に入りが多くなりすぎてどれが必要な情報かわからないのでどうするかと考えてたらブログが流行りだしてやってみると簡単だけどネタがないので調べ物をするブログにしてみた。
注意事項。あくまでネットの情報なので。どんなに良さそうでも。実際はそうでもないことはあるから。
東京都千代田区神田神保町3-6-6 九段武蔵ビル 1F
営業時間 9:30~18:00
定休日 土曜・日曜・祝日
土日祝日休み、開店は早いが閉店も18:00と早い、行きにくい店。
そして名前が「サフラン」と一般名称すぎて探しにくい店。
女性二人がやっている店、ほっとする味の店、オムカレーの店、インド人がもう一回来たいとかいう店。
サフラン - 九段下/カレーライス [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130906/13006300/
神保町カレー「サフラン」 - ナビブラ神保町
http://www.navi-bura.com/main.php/view/main_ca_1/sub_ca_4/0/00006/0/
第59回 サフラン(オリジナル): カレーの聖地 神保町
http://kanda-curry.seesaa.net/article/213945272.html
お気に入りのカレー屋さん700: おすすめその643 サフラン(九段下・神保町)
http://love-curry.seesaa.net/article/110130750.html
サフランのカレーはママの味♪ : kimcafeのB級グルメ旅
http://kimcafe.exblog.jp/10333988/
柔らかな雰囲気「サフラン」@神田神保町 - この店はどうかな?
http://blog.goo.ne.jp/moto1515/e/420363c79606a69aef4193c5bfcb6bd5?fm=rss
サフランはg単位で結構な金額する。
営業時間 9:30~18:00
定休日 土曜・日曜・祝日
土日祝日休み、開店は早いが閉店も18:00と早い、行きにくい店。
そして名前が「サフラン」と一般名称すぎて探しにくい店。
女性二人がやっている店、ほっとする味の店、オムカレーの店、インド人がもう一回来たいとかいう店。
サフラン - 九段下/カレーライス [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130906/13006300/
神保町カレー「サフラン」 - ナビブラ神保町
http://www.navi-bura.com/main.php/view/main_ca_1/sub_ca_4/0/00006/0/
第59回 サフラン(オリジナル): カレーの聖地 神保町
http://kanda-curry.seesaa.net/article/213945272.html
☆☆実は結構個性的なお店
営業時間が9:30~18:00というのは、この界隈では珍しいケース。
ファミレス関連以外では最も朝早くから開いているお店なので、会社や学校の始業が遅い方なら朝カレーにも使えるかも?
カウンターだけですが、店内も見えやすいし、店員さんが女性二人というのもあり、女性一人でも入りやすい雰囲気です。
ちなみにこの店、『ゴルゴ13』の作者である、さいとうたかをさんの行きつけのカレー屋らしく、デューク東郷のサイン入り色紙が異彩を放っていました。
また、何かのメディアの企画で「インド人がもう一度食べたい日本のカレー」で1位を取ったとか。
そのさりげないたたずまいに反して、エピソードにも事欠かないお店でありました。
お気に入りのカレー屋さん700: おすすめその643 サフラン(九段下・神保町)
http://love-curry.seesaa.net/article/110130750.html
カレーは手作り感のあるほっとさせるタイプ。おうちのカレーに近い味付けだ。ただし小麦粉を使ったとろみの強いタイプではなく、サラサラのカレーであるところが珍しい。しっかりと出汁をとって味に深みを持たせてあるなど、さりげなく手が込んでいる。
サフランのカレーはママの味♪ : kimcafeのB級グルメ旅
http://kimcafe.exblog.jp/10333988/
柔らかな雰囲気「サフラン」@神田神保町 - この店はどうかな?
http://blog.goo.ne.jp/moto1515/e/420363c79606a69aef4193c5bfcb6bd5?fm=rss
やはり、女性が接客する店は、なかなか柔らかな印象ですね。
専修大生も、そんな雰囲気に集まって来ているんでしょう。
サフランはg単位で結構な金額する。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
記事が増え過ぎて把握できない…。
カレンダー
最新記事
(02/11)
(02/11)
(02/11)
(01/26)
(01/26)
(10/27)
(07/14)
(07/14)
(07/07)
(07/07)
(06/09)
(04/07)
(09/16)
(07/11)
(06/03)
(06/03)
(04/26)
(03/10)
(03/10)
(02/19)
(02/11)
(02/11)
(02/05)
(01/28)
(01/15)
最新CM
[05/03 上野 貞人]
[03/03 watawata]
[03/02 参考に]
[10/09 watawata]
[10/03 tk]
最新TB
忍者アクセス解析