2009.01.17設置。
気になる情報を気の済むまで検索。物が捨てられない性格でインターネットのお気に入りが多くなりすぎてどれが必要な情報かわからないのでどうするかと考えてたらブログが流行りだしてやってみると簡単だけどネタがないので調べ物をするブログにしてみた。
注意事項。あくまでネットの情報なので。どんなに良さそうでも。実際はそうでもないことはあるから。
液晶は、常に後ろからライトが当てられていて、何もしなければライトの白い色がそのまま画面に出る。逆に光を遮れば、黒になる。この遮る作業をするときに、電圧が必要になるから、画面は黒より白の方が省電力になる
ノートパソコンの壁紙は、黒よりも白の方が省電力?(エキサイトニューズ、2009/04/05)
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1238429157129.html
ノートパソコンの消費電力を抑えてバッテリー寿命を少しでも延ばす「スタミナ壁紙」とは?(GIGAZINE、2009/01/22)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090122_eco_wallpaper/
そうなのか。壁紙の色を黒にしてエコロジーとか思ってたけど。言われてみるとそうかも。
ノートパソコンの壁紙は、黒よりも白の方が省電力?(エキサイトニューズ、2009/04/05)
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1238429157129.html
ノートパソコンの消費電力を抑えてバッテリー寿命を少しでも延ばす「スタミナ壁紙」とは?(GIGAZINE、2009/01/22)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090122_eco_wallpaper/
そうなのか。壁紙の色を黒にしてエコロジーとか思ってたけど。言われてみるとそうかも。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
記事が増え過ぎて把握できない…。
カレンダー
最新記事
(02/11)
(02/11)
(02/11)
(01/26)
(01/26)
(10/27)
(07/14)
(07/14)
(07/07)
(07/07)
(06/09)
(04/07)
(09/16)
(07/11)
(06/03)
(06/03)
(04/26)
(03/10)
(03/10)
(02/19)
(02/11)
(02/11)
(02/05)
(01/28)
(01/15)
最新CM
[05/03 上野 貞人]
[03/03 watawata]
[03/02 参考に]
[10/09 watawata]
[10/03 tk]
最新TB
忍者アクセス解析