2009.01.17設置。
気になる情報を気の済むまで検索。物が捨てられない性格でインターネットのお気に入りが多くなりすぎてどれが必要な情報かわからないのでどうするかと考えてたらブログが流行りだしてやってみると簡単だけどネタがないので調べ物をするブログにしてみた。
注意事項。あくまでネットの情報なので。どんなに良さそうでも。実際はそうでもないことはあるから。
■デジカメ
[2010/01/16] デジタル一眼レフカメラの選び方 (No.379)
[2010/01/09] カイトフォト (No.367)
[2010/01/08] 背景をぼかす (No.362)
[2009/12/14] 解像度 (No.332)
[2009/11/30] 絞り、シャッター速度、ISO感度 (No.313)
[2009/09/06] 撮影ボックス (No.224)
[2010/01/09] カイトフォト (No.367)
[2010/01/08] 背景をぼかす (No.362)
[2009/12/14] 解像度 (No.332)
[2009/11/30] 絞り、シャッター速度、ISO感度 (No.313)
[2009/09/06] 撮影ボックス (No.224)
上級機は、Canon EOS 5D Mark IIかNikon D700。迷うところ。
デジタル一眼レフカメラの選び方(価格.com)
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/#Section2
コンパクトデジカメは各社がしのぎを削ってるのに、一眼レフは意外にCanonかNikonくらいしか選べない。
デジタル一眼レフカメラ入門(デジタル一眼レフカメラの選び方、撮り方、楽しみ方)写真撮影
http://21-civilization.com/ichiganrefu/ichiganrefu.html
デジタル一眼レフカメラの選び方(価格比較サイトconeco.net)
http://www.coneco.net/hand/camera/slr.html
デジタル一眼レフ選びのポイント - [デジタル一眼カメラ] All About
http://allabout.co.jp/gm/gc/1155/
デジタル一眼レフカメラの選び方(価格.com)
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/#Section2
コンパクトデジカメは各社がしのぎを削ってるのに、一眼レフは意外にCanonかNikonくらいしか選べない。
デジタル一眼レフカメラ入門(デジタル一眼レフカメラの選び方、撮り方、楽しみ方)写真撮影
http://21-civilization.com/ichiganrefu/ichiganrefu.html
個々の機種情報は、メーカーのサイトおよびカメラ店で各自お調べください。
3月の「フォトイメージングエキスポ」の時点では、できる限り全機種を試写しています。
あまりにも短期間で新機種がでるので、情報を追っかけきれません。
メーカーやカメラや撮影の参考情報として当サイトをお使いください。基本的情報は不変です。
★☆★デジタルカメラ業界の概要★☆★
キャノンが強く、ニコンも健闘、そのほかのメーカーは特徴があるカメラを製造して頑張っています。
キャノンとニコンは、初級機から上級機までラインアップ、交換レンズの種類が豊富です。
入門機、初級機は、高機能になり、価格も低下傾向。また、初心者にも簡単な一眼レフも発売。
デジタル一眼レフカメラの選び方(価格比較サイトconeco.net)
http://www.coneco.net/hand/camera/slr.html
そーなのか。もっとコンパクトにならないの?
一眼レフが大きい理由は、その仕組みにあります。
レンズを通った光の像は、そのままでは上下左右が逆さの状態です。 これでは撮影が難しい為、逆さの像を正像にする工夫としてカメラ内部にはミラーと ペンタプリズムがあります。これらを介すことで像は正像になり、撮影者はファインダーで被写体を見ながら撮影する仕組みになります。 このような構造の為、カメラは大型になりがちです。しかし最近は、 光学ファインダーをなくしたライブビュー専用カメラも増えてきています。
デジタル一眼レフ選びのポイント - [デジタル一眼カメラ] All About
http://allabout.co.jp/gm/gc/1155/
迷うなぁ。画質優先で選ぶ、おすすめデジタル一眼レフ
・ニコン D700
フルサイズでありながら1200万画素と大幅な高画素化を施していないため、暗所性能に優れた製品となっている。その分、2000万画素オーバーの他機種に比べて解像度は劣るがそれはトレードオフというものだろう。
なお、キットレンズのAF-S VR Zoom-Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)は決して高画質というわけではなく、ズーム性能、画質、価格、重量をバランスさせた上で手ぶれ補正を搭載したレンズとなっている。ぜひともAF-S NIKKOR 50mm F1.4G等の単焦点レンズも同時に購入したい。
PR
空撮。面白いもん撮れるかはよくわからんが、カメラを空に上げるまでが面白そう。
カイトフォトと博物館散歩
http://www2s.biglobe.ne.jp/~west_v/homepage.htm
カイト&カイトフォト用ロボットを作ろう
http://homepage2.nifty.com/robotkite/
ロボットに力を入れてる。
カイトフォト 凧から空撮の試み
http://rittai.photo-web.cc/kite/index.html
ちゃんと撮れてる。きれいだ。
The Cabinet of Okura - カイトフォト撮影装置
http://www28.atwiki.jp/ers312b/pages/48.html
やっぱぶれるって。
カイトフォトと博物館散歩
http://www2s.biglobe.ne.jp/~west_v/homepage.htm
カイト&カイトフォト用ロボットを作ろう
http://homepage2.nifty.com/robotkite/
ロボットに力を入れてる。
カイトフォト 凧から空撮の試み
http://rittai.photo-web.cc/kite/index.html
ちゃんと撮れてる。きれいだ。
The Cabinet of Okura - カイトフォト撮影装置
http://www28.atwiki.jp/ers312b/pages/48.html
やっぱぶれるって。
コンパクトデジカメと一眼レフの違い。一眼レフは背景がぼけてよい。
この意味はよくわかなかった。ぼけるほうがいい??。
しかし、最近何となくわかってきた。
人物撮影のときに背景がぼけると、人物が浮き立って見える、際立って見えるということらしい。
とはいっても、一眼レフでもぼけないときはぼけない。
ぼかすコツは、望遠側で撮影し、絞り開放(一番小さなF値)で撮るということらしい。
望遠だと人物の全身を写すのが難しいけど。
背景をきれいにぼかすには?(デジカメのツボ.JP)
http://dejikame.jp/jikken/haikei.html
デジカメ講座・背景のぼかし方(今夜もeat it、2007/10/24)
http://moonisup.exblog.jp/6351799
単なるパンの写真と思いきや奥が深い。
デジカメで背景をぼかす撮り方は可能か?(教えて!goo、2006/05/26)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2175628.html
画像の背景をソフトでぼかす方法:
背景をリアルにぼかすには(Photoshop Tips)
http://aska-sg.net/pstips/tips/pages/filter-bokashi-lens.html
ぼかす技術の説明。背景はすでに選択済み。人物以外の背景を選択してぼかすってけっこう難しいとおもうけど。
この意味はよくわかなかった。ぼけるほうがいい??。
しかし、最近何となくわかってきた。
人物撮影のときに背景がぼけると、人物が浮き立って見える、際立って見えるということらしい。
とはいっても、一眼レフでもぼけないときはぼけない。
ぼかすコツは、望遠側で撮影し、絞り開放(一番小さなF値)で撮るということらしい。
望遠だと人物の全身を写すのが難しいけど。
背景をきれいにぼかすには?(デジカメのツボ.JP)
http://dejikame.jp/jikken/haikei.html
なるほど。あんまり自動に頼ってはいかんと。このサイトによると5点ほど注意事項があるとか。出来るだけ絞り優先モードで、開放F値を使うと効果的です。
デジカメ講座・背景のぼかし方(今夜もeat it、2007/10/24)
http://moonisup.exblog.jp/6351799
単なるパンの写真と思いきや奥が深い。
デジカメで背景をぼかす撮り方は可能か?(教えて!goo、2006/05/26)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2175628.html
人物撮影モードの存在忘れてた。人物撮影モードは、部屋の中だと必ずフラッシュ撮影になるから嫌ってたけど。コンパクトデジタルカメラで、これを実践するには
(1)の場合、ズームを使って望遠側で撮影する
(2)の場合、『人物撮影モード』を選択してみる
(3)の場合は、その場でなるべく目一杯近寄る。マクロモード、スーパーマクロモードを使って最接近するのも面白いです。
画像の背景をソフトでぼかす方法:
背景をリアルにぼかすには(Photoshop Tips)
http://aska-sg.net/pstips/tips/pages/filter-bokashi-lens.html
ぼかす技術の説明。背景はすでに選択済み。人物以外の背景を選択してぼかすってけっこう難しいとおもうけど。
画素の密度。
ディスプレイ72dpi。印刷物300〜600dpi程度。
解像度は、画像を表示したり印字したりするデバイスの特性により定まるパラメータ。補助情報。
解像度ってなんですか? 大きければ大きい方がいいんでしょうか?(Yahoo!知恵袋、2005/04)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q124001147
ディスプレイ72dpi。印刷物300〜600dpi程度。
解像度は、画像を表示したり印字したりするデバイスの特性により定まるパラメータ。補助情報。
解像度ってなんですか? 大きければ大きい方がいいんでしょうか?(Yahoo!知恵袋、2005/04)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q124001147
考え方は1インチ平方をいくつの画素に分割して情報を保持するか、
これをppi(pixel/inch=ピクセル・パー・インチ)という単位で表します。
1平方インチの中により多くの情報を持たせるには密度を高くします。
従って同じ1インチ平方の画像同士で比べれば72ppiの画像より144ppiの画像の方が画素で4倍の情報を持つことができ、写真ならよりきめが細かくなります。
ただし注意して欲しいのは単純に解像度の比較だけではどちらの画像が大きいかは比較できないこと。
例えば72ppiで4インチ平方の画像と288ppiで1インチの画像があった場合、どちらが大きいかはわかります?
この場合どちらもタテ×ヨコ288×288pixelsの画像ですが、
画像として大きいのは密度の小さい72ppiの画像が大きいということになります。
だから解像度の話をするときは画像の寸法かタテヨコのpixel数をいっしょに話をしないと話が分かりにくくなります。
絞り:F値(口径比)=焦点距離/有効口径。小さいほど明るい。
シャッター速度:明るくなればシャッター速度が速くできる。ブレの心配も減る。
ISO感度:感度を上げるとシャッター速度を早くできる。しかし、デジカメは感度を上げると画質が落ちる。
絞りとシャッタースピードが重要なのはどうして?(日経トレンディネット、2005/07/19)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera2/20050715/112837/
写真講座・絞りとシャッター速度
http://www.iwatephoto.com/lecture/lecture6.htm
第7回 ブレとシャッタースピードとISO感度の関係 (2/2)(ITmedia PCUPdate、2004/10/14)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0410/14/news003_2.html
シャッター速度:明るくなればシャッター速度が速くできる。ブレの心配も減る。
ISO感度:感度を上げるとシャッター速度を早くできる。しかし、デジカメは感度を上げると画質が落ちる。
絞りとシャッタースピードが重要なのはどうして?(日経トレンディネット、2005/07/19)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera2/20050715/112837/
絞りとは、レンズ内にある「絞り羽根」と呼ばれる部品の形状の変化により、光の量を調整する役割を持つ機構のことです。絞りの段階(F値と呼ばれる)は 「F1.4」「F2」「F2.8」「F4」「F5.6」「F8」という具合に数値によって表され、数字が大きくなるにつれて絞りの量が大きくなり、入る光 の量が少なくなります。逆に数字が小さくなると、入る光の量は増えます。
写真講座・絞りとシャッター速度
http://www.iwatephoto.com/lecture/lecture6.htm
F値(口径比)=焦点距離/有効口径で、レンズの表示は、1:焦点距離/有効口径で表されます。
値が小さいほど、レンズを通す光量が多く、明るいレンズという事になります。
F値の系列は、[1][1.4][2][2.8][4][5.6][8][11][16][22][32]が基準になり、基準の数値が増える
程に、光量が半減していきますので、同じ光量を得るのに、時間がより多く必要になります。
F値2.8で撮影した場合に、シャッター速度が1/250秒だったとしますと、同じ光量を得るのに、F値8の場合は、
シャッター速度が1/30秒にもなり、手持ち撮影では、手振れなどの不安も出てくる速度になります。
レンズの性能には、被写界深度という物があります。
これは、ピントが合った時に、そのピントが合っている前後の距離の事を言いますが、F値が明るいと、その被写界
深度が狭くなります。
逆に、F値が暗い場合は、その被写界深度が広くなります。
第7回 ブレとシャッタースピードとISO感度の関係 (2/2)(ITmedia PCUPdate、2004/10/14)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0410/14/news003_2.html
そのざらつきが困ってる。じゃあシャッタースピードを上げるにはどうするか。
ひとつはできるだけ明るい場所で撮ること。昼間なら外光を上手に使いたい。カーテンを開けて、子供と窓際で遊ぼう。
もうひとつはカメラのISO感度を上げること。カメラ側の感度を上げればその分シャッタースピードを速くできる。ただし、デジカメは感度を上げると画質が落ちる。具体的には画像が、特に暗めのところがざらついた感じになってしまう。
やっぱあるときれいに撮影できるらしい。
『1000円で作る撮影ボックスを346円で作ってみた。』 (ヌガラ過日抄、2009/09/04)
http://d.hatena.ne.jp/seiichirou-02/20090904/1252050256
オークション出品写真の撮り方
http://www.a-syasin.com/index.html
ヤフオク出品物などに! 200円で驚くほどきれいな静物写真が撮れる、和尚式商品写真撮影ボックス(キャズムを超えろ!、2009/11/30)
http://d.hatena.ne.jp/wa-ren/20091130/p1
『1000円で作る撮影ボックスを346円で作ってみた。』 (ヌガラ過日抄、2009/09/04)
http://d.hatena.ne.jp/seiichirou-02/20090904/1252050256
オークション出品写真の撮り方
http://www.a-syasin.com/index.html
ヤフオク出品物などに! 200円で驚くほどきれいな静物写真が撮れる、和尚式商品写真撮影ボックス(キャズムを超えろ!、2009/11/30)
http://d.hatena.ne.jp/wa-ren/20091130/p1
納得。例に出した写真は『全体的に明るい』感じだったかと思うが、この"光の均等感"が「全体的に明るい」感じをうまく出してくれるのである。ただ強い照明を当てるだけではこういった感じは出ない。むしろ強い影が出てしまうので、影の部分を暗いと感じてしまうのだ。メガネの写真を見てもらうとわかるが、普通にこのメガネみたいな立体物に強い照明を当てると、影が出まくるのは想像に難くないだろう。フィギュア写真の首まわりなども同様だ。
四方八方から紙によって分散した光を当てることで全体的に影を減らし、ソフトな感じで明るさを出すことができているから、こういった写真を撮影することができるのである。
EOS Kiss X3は入門用だったのか。8000円程度で売っているレンズ(EF50mm F1.8 II)に、入門用のデジタル一眼レフEOS Kiss X3で撮影したものだ。
ブログ内検索
記事が増え過ぎて把握できない…。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(10/27)
(07/14)
(07/14)
(07/07)
(07/07)
(06/09)
(04/07)
(09/16)
(07/11)
(06/03)
(06/03)
(04/26)
(03/10)
(03/10)
(02/19)
(02/11)
(02/11)
(02/05)
(01/28)
(01/15)
(01/09)
(01/06)
(11/23)
(08/29)
(08/12)
最新CM
[05/03 上野 貞人]
[03/03 watawata]
[03/02 参考に]
[10/09 watawata]
[10/03 tk]
最新TB
忍者アクセス解析