忍者ブログ
2009.01.17設置。 気になる情報を気の済むまで検索。物が捨てられない性格でインターネットのお気に入りが多くなりすぎてどれが必要な情報かわからないのでどうするかと考えてたらブログが流行りだしてやってみると簡単だけどネタがないので調べ物をするブログにしてみた。 注意事項。あくまでネットの情報なので。どんなに良さそうでも。実際はそうでもないことはあるから。
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
■ソフト
[2009/03/07] Pandora Recovery (No.37)
[2009/03/07] KNOPPIX 6.0.1日本語版 (No.45)
[2009/03/04] オンラインコーヒーメーカー「萌香(もか)」 (No.40)
[2009/02/22] PDFCrack (No.26)
[2009/02/21] Ubiquity (No.25)
[2009/02/14] IP電話導入を格安で実行(秋田県大館市) (No.18)
[2009/02/05] Cicindela (No.13)
[2009/02/04] DiskCryptor (No.11)
[2009/02/02] Ruby (No.12)
[2009/01/31] QEMU-Puppy (No.9)
削除してゴミ箱からも消してしまったファイルを「ブラウズ」「サーチ」「サーフェース・スキャン(クラスタスキャン)」の3種類の方法で復元できるというかなり強力なフリーソフト。特に最後のクラスタスキャンはかなり強力で、MFTレコードが再使用されてしまっているようなファイルや、再フォーマットされてしまったメディア、ファイルアロケーションテーブルが損傷していたり失われていても復元可能です。

削除したファイルを強力な各種機能で復元できるフリーソフト「Pandora Recovery」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090224_pandora_file_recovery/


フリーで復元できるソフトはあんまりみかけない。

拍手[0回]

PR
独立行政法人 産業技術総合研究所は2009年3月6日,ライブ形式のLinuxディストリビューションである「KNOPPIX 6.0.1 CD日本語版」をリリースした。KNOPPIXはドイツのKlaus Knopper氏がDebian GNU/Linuxをベースに開発したディストリビューション。

最新版KNOPPIX 6.0.1の日本語版が公開(ITpro、2009/03/06)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090306/326097/

KNOPPIX 6.0.1 CD日本語版リリース(スラッシュドット・ジャパン)
http://slashdot.jp/linux/article.pl?sid=09/03/06/052211

KNOPPIX 6.0.1 CD日本語版(LCAT対応)(産総研 - 情報セキュリティ研究センター)
http://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/knoppix601.html


また新たなペンギンが。遊んでみよう。

拍手[0回]

コーヒーのドリップ開始と完了時に、社内のIRC及びtwitterでコーヒーの抽出状況を教えてくれる 機能を持った次世代コーヒーメーカーソフト。ドリップ完了時には抽出時間などに応じて一言メッセージも付け加える。 利用者は既存のIRCク ライアントやtwitterクライアントを使用することで、手軽にドリップ状況を知る事ができます。

オンラインコーヒーメーカー「萌香たん」とはじめるドキドキ☆コーヒーブレイク
http://alpha.mixi.co.jp/blog/?p=386

mixi_mocha
http://twitter.com/mixi_mocha


正直よく意味は分からんが、コーヒーメーカの状態を知らせるソフトらしい。
ドリップ状況の検知は、ランプを監視する基板でおこなっている。
ATMELのICとUSB変換基板(秋月)の組み合わせで作っているみたい。

mocha_fig5.jpg








拍手[0回]

このフ リーソフト「PDFCrack」を使えば辞書ファイルを利用したり、あるいは片っ端から総当たりでパスワードを試すことによって、正しいパスワードを解析 してくれる。文字の種類や文字数を制限したり、途中で中断してあとから続きをさせるといったことも可能。もともとはLinux用のオープンソースのソフトだったが、有志の手によってWindowsで動作するバージョンも提供されている。

総当りパスワードクラック。パスワードって突破できちゃうんだ。どのくらい時間かかるのか気になるけど。

Windows上でもPDFファイルのパスワードを総当たりで解析できるフリーソフト「PDFCrack」(GIGAZINE)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090219_pdfcrack/

拍手[0回]

Ubiquityはブラウザ上でのありとあらゆる操作をスマートにこなせるようにしてくれる、超強力なコマンドラインツール。Ctrl + spaceを押すと黒いダイアグラムが出現するので、ここにコマンドをうっていくことで色々な動作を実現する。

ブラウザがコマンド操作できるようになる。たぶん便利。

Firefox3の個人的おすすめアドオン10選(MOON CHRONICLE)
http://miruto.org/firefox/firefox310.html

ブラウザの新境地? Ubiquityが変える衝撃のブラウザ体験(ITmedia)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0808/31/news003.html

拍手[0回]

「IP電話を導入する場合のベンダーの見積もりは約2億円。しかし自分たちで敷設することでサーバーは20万円,電話機500台は800万円で導入でき,電話料金も年間400万円削減できた」
見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること(ITpro)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20090209/324420/?ST=oss&P=1


安くなった理由は、2点。
・業者に任せず自前で敷設
・オープンソース・ソフトウエアであるAsteriskを利用したIP電話網

そしてなにより、実行に踏み切った勇気を尊敬したい。

拍手[0回]

Cicindela(シシンデラ/チチンデラ)
「このページを見た人はこんなページも見ています」といったオススメ機能を既存のサービスに簡単に追加できるように,ライブドアで独自開発したレコメンデーションエンジン。
・Perl + MySQL (memory engine) による高速な動作
・id値のみをやりとりする,httpベースの簡潔なAPI
・何種類ものフィルタを自由自在に組み合わせることができる,高いカスタマイズ性
そのほか,タグを考慮する,カテゴリで範囲を絞る,複数のアルゴリズムを組み合わせる,アクセスログを追跡してレコメンデーションを生成するといった,様々な要求にも柔軟に対応できる。

ブログパーツのようなものらしい。

livedoor.JPG




Culdceptかと思った...



ライブドアのレコメンデーションエンジン Cicindela (livedoor labs EDGE)
http://labs.edge.jp/cicindela/

cicindelaの簡単な使い方 (暴想)
http://java.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/cicindela-ab34.html

拍手[0回]

SDカード全体を暗号化ドライブとするソフト。
パスワードがなければ内部データに一切アクセスできない。
万一SDカードを落としても、中のデータは見られない。
DiskCryptorはPCにインストールしていないと使えない。
TrueCryptはSDカード自体にいれておける。

SDカード8GBでも2,000円切っているからこれは便利。
とネトラン2月号買ったらwebで紹介されていた。

性癖丸出しのファイルを隠蔽するならSDカードが最適 (教えて君.net)
http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/01/sd.html

ヤマダ電機に売っていたPanasonicのSDカードはシールに名前が書けることを売りにしていた。
意味がよく分からなかったがこういう風に使うなら納得。



拍手[0回]

オブジェクト指向スクリプト言語。まつもと ゆきひろ氏が個人で開発しているフリーソフトウェア。
本格的なオブジェクト指向言語であるSmalltalk、EiffelやC++などでは大げさに思われるような領域でのオブジェクト指向プログラミングを支援することを目的とする。
通常の手続き型のプログラミングも可能。
Rubyはテキスト処理関係の能力などに優れ、Perlと同じくらい強力。
さらにシンプルな文法と、例外処理やイテレータなどの機構によって、より分かりやすいプログラミングが可能。

だとか。フリーソフトであることがよい。機会があればやりたいがとっつきにくいから。

松江市が中学生対象にRubyプログラミング教室,「次は小学生も」 (ITpro)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090126/323529/

Ruby 1.9.1 リリース!!
http://www.ruby-lang.org/ja/

拍手[0回]

QEMU-Puppyは「Windows」で仮想マシンを動作させてLinuxを導入する仕組み。
容量は200Mバイト程度。USBメモリに入れて持ち運び可能。

QEMU-Puppy.PNG








自分のPC環境をOS丸ごと持ち歩ける「QEMU-Puppy」
http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/01/pcosqemupuppy.html

仮想マシンと別OSをUSBメモリから起動
http://www.erikveen.dds.nl/qemupuppy/

拍手[0回]

忍者テキストジェネレータ
カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ブログ内検索
記事が増え過ぎて把握できない…。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Lc.ツリーカテゴリー(for shinobi)
最新TB
プロフィール
HN:
watawata
性別:
男性
自己紹介:
 
問題ありましたらこちらまで。

忍者アクセス解析
Copyright © test_fast All Rights Reserved.
Designed by north sound
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]