忍者ブログ
2009.01.17設置。 気になる情報を気の済むまで検索。物が捨てられない性格でインターネットのお気に入りが多くなりすぎてどれが必要な情報かわからないのでどうするかと考えてたらブログが流行りだしてやってみると簡単だけどネタがないので調べ物をするブログにしてみた。 注意事項。あくまでネットの情報なので。どんなに良さそうでも。実際はそうでもないことはあるから。
■アイデア
[2011/05/14] 自動でボタンを押す装置 (No.434)
[2011/04/23] ウサギンチャク (No.1202)
[2011/02/04] ニコダマ (No.1089)
[2010/02/06] “ゼロ”ルピー紙幣 (No.431)
あったらいいなと思ったけど無かった。


毎日指定した時刻にボタンを押す装置 | OKWave(2007/11/14,15)
http://okwave.jp/qa/q3517458.html


教えて!Ziddyちゃん ボタンを押す装置を安価につくりたい(2008/05/27,28)
http://ziddy.japan.zdnet.com/qa4055727.html


キーボードを自動で押す装置を探しています。 マクロではなく、キーボードのボタン... - Yahoo!知恵袋(2006/08/15)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q149036874


分単位でボタンを物理的に押す装置 | OKWave(2009/09/08)
http://okwave.jp/qa/q5271785.html


PowerPoint スライド送り装置の制作
http://derma.med.osaka-u.ac.jp/hifu/enjya/kousaku/index.html
回路の配線は簡単でリード線を押しボタンに接続するだけで完成する。問題はキーボードコントロール基板の該当接続端子を見つける事だが本ページにその探し方を詳しく掲
載した。
キーボード配線調査から製作まで詳しく記載されている。素晴らしい。






スイッチをONにすると全力でOFFにするロボットをいじめてみた動画が面白い | デジタルマガジン
http://digimaga.net/2011/05/nicovideo-robot-which-switches-it-off?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+digimaga+%28%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3%29&utm_content=Google+Reader






ワスボット:
1985年の科学万博-つくば’85で展示されたWASBOT。ピアノ弾くロボット。懐かしい。
■06 新宿でWABOT2(ワボット2)に逢いました その2 えきすぽ りぽーと 【いばらき だいすき】(2002/05/06)
http://ibaraki-daisuki.main.jp/expo/wabot2/02_020505_020506.htm












 

拍手[0回]

PR
うさぎみたいなイソギンチャク。海のサイレントハンター。

イソギンチャクの名前は「磯巾着」らしい。ウサギンチャクで巾着に気付いた。(2011/04/23)



ぽゅぽゅー らくがき:ウサギンチャク
http://moonyawns.blog121.fc2.com/blog-entry-183.html

動物キャラクターのブログ へなちょこSTUDIO : ウサギンチャク できました
http://hena.exblog.jp/5220747/

毎日手紙を描こう★貰うともっと嬉しい手紙 : うさぎんちゃく
http://aamui.exblog.jp/13910231/

ウサギンチャク : らくがき日記
http://heppoko.tuna.be/15510124.html

samadhi art shop
http://cart05.lolipop.jp/LA05383459/?mode=ITEM2&p_id=PR00101613449
1,500円。手編みだからか高い。

「ウサギ祭」 - まきば生活 ひつじ村 Wiki*
http://wikiwiki.jp/yahoohitsuji/?%A1%D6%A5%A6%A5%B5%A5%AE%BA%D7%A1%D7
【ウサギンチャク】
ぅさばぁのお礼の品。
アイテム:ウサギ柵、うさチェア、ゆきうさぎのはく製等





拍手[0回]

クワクボリョウタさん作。

アイデアの勝利。
こんなん街中にあったらびっくりする。既に売ってるのにも驚いた。


ニコダマブログ
http://blog.nikodama.jp/

くっつけるとまばたきを始める目玉型ガジェット「ニコダマ」 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20110202_nikodama_jmaf2010/

ニコダマ : 堤清明のこれいいじゃん!
http://blog.livedoor.jp/tsutsumikiyoaki/archives/1241564.html

まばたきするだけの玩具「ニコダマ」がヒット - ヒット研究所 - 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100826/1032760/

ニコダマとメロディを買いました - クルクルの冒険
http://d.hatena.ne.jp/Fumiba_m/20101212

はったりくん: ニコダマ
http://hattarikun0618.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/08/post_1731.html

ニコダマ - 買ってみた
http://www.inoran.com/archives/2010/0822_1333.php

どうもニコダマです。 - ごろごろごろん日記。
http://www.mujo.sakura.ne.jp/blog/2010/09/post-16.html

ニコダマ届いた!: ブログ ~脳内劇場~
http://fay11.seesaa.net/article/169100515.html






拍手[0回]

インドで慈善団体が発行。
使用方法は、公務員からわいろを要求された際に差し出す。
無言の抵抗。

良い点は、言葉に出したら相手に反抗的な印象が残るが、これは「あきらめよう」と思わせる状況ができる。バックには慈善団体がいるのもいい。


インドで“ゼロ”ルピー紙幣が発行される|デジタルマガジン(2010/02/04)
http://digimaga.net/2010/02/india-issues-zero-rupee-banknotes.html
残念なことにインドは汚職にまみれている。市民はいたるところで公務員から不必要なお金を支払うことを強制されている。そこで、「賄賂は払わない」という意思を相手に伝えるため、実際の紙幣の代わりにこの“ゼロ”ルピー紙幣を差し出すそうだ。


ゼロ円札発行 - フリードリヒの日記(2010/02/05)
http://blog.goo.ne.jp/niet439/e/0f7195efaba5d5f59541b64118ccb646
ゼロの発明はそれほどすごい発明なのだ。
そういうつながりか。

2010.02.06制作のしおり
http://sshiori.dtiblog.com/blog-entry-2978.html















拍手[0回]

忍者テキストジェネレータ
カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ブログ内検索
記事が増え過ぎて把握できない…。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Lc.ツリーカテゴリー(for shinobi)
最新TB
プロフィール
HN:
watawata
性別:
男性
自己紹介:
 
問題ありましたらこちらまで。

忍者アクセス解析
Copyright © test_fast All Rights Reserved.
Designed by north sound
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]